※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の完ミの赤ちゃんが、ミルクの量について相談中。夜間授乳が増え、医師からのアドバイスは160ml×6回。現在は平均180ml×6回。同じ状況の方、どれくらいあげていますか?

生後4ヶ月なりたてです。完ミです。

鼻水と咳で病院に通っていたところ、
ミルクを飲ませすぎだと注意されました。
実際、すでに7.7キロありますが、
38週、3600gで産まれたのもあり
大きめだし沢山飲むんだなとしか思ってませんでした。

3ヶ月ころまでは夜しっかり寝てたので
夜間授乳が減り、1日800~900で落ち着いてたのですが
最近頻繁に夜起きるので1.2回増えてしまってます。
あげないで寝かしつけることもありますがまだ夜間授乳があってもおかしくない月齢だとおもうので1回はあげてます。

そのせいで1日1000超えることもしばしば。

ですが医師からは160×6回にしてといわれました。
正直ぐずる時間絶対増えるし気が滅入ります。

いまは飲みむらもありますが、平均180×6回です。
これはやはり多いのでしょうか?

同じように完ミの方で大きめちゃん育児されてる方、
どれくらいあげてますか?

先週のミルク写真載せます。

コメント

のん

下の子4ヶ月で8.2キロありました!
確か、、1回200〜220飲んでました😂笑
うちも大きいのでめちゃくちゃ飲みます。それで小児科から指導受けたことは無いです。

大きい子だと飲む量多いし、元々大きいから大丈夫なのでは?と思います🌟
ちなみにうちは遺伝的にも大きいようで1歳9ヶ月で88cm13.8kg(2歳半過ぎの平均?)めちゃくちゃ体格いい子です👦🏻
遺伝や個性もありますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も4ヶ月のうちに余裕で8キロ行くと思います🫢
    一日のトータルで1000行っちゃう日もありますよね🤔

    • 5月9日
ヨコちー★

我が家も完ミです🥰
1日で、200を4~5回飲ませています🍼
大人と同じで、赤ちゃんだってたくさん飲む子もいれば あまり飲まない子もいて、タイプはそれぞれだと思っています☺️✨みんながみんな同じなワケじゃないし💦
量や回数を指定してくる医師って...なんか私的に「それはどうなの?」って感じです😑
赤ちゃん本人が飲みたい時に、飲めるだけ飲めば良いと私は思います💓(←個人的な意見ですみません。)
まだ飲みたくてお腹が満たされないまま寝かしつけられるのは、赤ちゃんも気持ちよく寝れないですよね~
私は気にしないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻しがなければ飲みたいだけ飲ませていいかな〜と思ってたので🫢見た目がかなりむちむちでたくましいので言われてしまったのかもです🥹

    • 5月9日
  • ヨコちー★

    ヨコちー★

    うちの1番上の子も完ミでめちゃくちゃムチムチでしたよ🤣今、母子手帳みてみたら3、4ヶ月健診で7.8キロと書いてありました👶そういえば首が埋もれるくらいムチムチだったなぁ~と思い出しました💓でも、ハイハイとかするようになって動くようになったら痩せて普通体型になりましたよ🤣🤣笑
    吐き戻しがなければ 飲みたいだけ飲ませてあげたほうが、赤ちゃん本人もきっと幸せだろうし よく寝てくれるし お互いにメリットじゃないですか?🥰✨
    あまり考えすぎず~(👍 ¨̮ )👍

    • 5月10日
ママリ

生後4ヶ月半、完ミです😊
うちの子もよく飲む子で、日中180ml、寝る前は200ml、深夜にも必ず起きるので深夜は160mlあげてます😣
深夜は寝ぼけてるからか、量が少なくてもバレずに再度寝てくれます!笑
深夜に起きる時間次第では一日6回の1000mlを超える事もありますが、飲まないよりいいと思って割り切ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も深夜は160で騙せてます😂笑
    日中は160で外すとぐずるので180かなーって感じです。
    昼間は180を何時間おきであげてますか😌??

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    基本は4時間おきです!
    ただ、お昼寝をあまりしなかった時には3時間半くらいで泣いてしまう時もあるのでその時は出来る限り遊んで誤魔化し、無理ならあげちゃいます😂

    • 5月9日