※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

医大に詳しく検査しに行くことになって、子供見てくれる人がおらず、自…

医大に詳しく検査しに行くことになって、子供見てくれる人がおらず、自営業の旦那に頼み入院するかもしれないしと思って一緒に行って息子を見てもらったんですが、LINEで「まだ?」だの、診察終わってから一言目が「俺仕事の電話いっぱい入りよるから見よってよ!」と機嫌悪いし2時間子供と一緒におって「医大に子供は連れていけないわ」と言われて。私は医大と聞いて不安でずっと検索魔になってどうしていいか分からない気持ちでいて、もしかしたら入院や大きな病気とか言われて旦那にとか言われたらと思ってついてきてもらってなんでこんなに言われないといけないのか。
来週朝から検査で子供保育所連れて行けるか聞いたら「もう俺無理だから。仕事いっぱい入れてるから。友達の親に頼もう」と言われ私は極力頼みたくなくて「自分の親に言うてみる」と言うと「託児所に預けたらええやないか。他人に頼るん嫌なんだったら」と言われ。全部言い方が病院に行った私が悪いみたいな言い方に聞こえるんです。検査結果は一安心だったものの「もう行かなくてええな」とか「おれは医大の方がスタバもあるしこっちがええな」とか自分のことしか考えてないし。
一安心したのにすごく泣きそうです。何で病院の待ち時間長いだけでこんなに言われないといけないのか。頼んだ私が悪いのか。てか旦那を頼ったらダメなのか。。。
なんかものすごく辛いです。

コメント

ぱんとみみ

たくさん悩まれて不安でしたよね。
結果一安心でよかったです。

ご主人の言い方は酷いですね…💦
奥さんが不安になってるときに少しぐらい優しい言葉かけてあげてほしいです。

  • ママリ

    ママリ

    とりあえず一安心なんですが、次からの検診が医大になりそうなので困ってます。
    身近で頼る人、旦那にこう言われたら誰に頼れっていうんでしょうね。。義母たちは嫌だし。。
    結局エコー写真をちゃんとみるわけでもなく、「どうやったん。異常なかったんならよかったやん。」と他人事でした。

    • 5月9日