![mokomoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんにハイローチェアを利用しても大丈夫か悩んでいます。スイング機能は6ヶ月頃までと記載がありますが、今からでも役立つでしょうか?レンタルも考えており、離乳食用ではなく、2〜3ヶ月利用したいと思っています。
ハイローチェアについて
生後3ヶ月になったばかりの子供がいます。
夜の寝グズの際には抱っこして対応しているのですが、
電動のハイローチェアでも寝かしつけできるのであれば、と利用を検討しています。
外出の際も、ベビーカーに乗せると、直前までギャン泣きしてても、すぐ泣き止み、数分で寝るので、揺れが好きなタイプなのだと思います。
しかし、3ヶ月なので、そもそもまだ使えるのか、という点で、利用すべきか悩んでいます。
首はまだ座っておらず、寝返りもまだです。
スイング機能をメインで使いたい場合、
6ヶ月頃までと記載を見たのですが、実際にどうでしょうか?
今からでも間に合う(スイング機能の役目を果たせる)のでしょうか?
ちなみに電動をレンタルする予定で、
2〜3ヶ月レンタルできればいいなと思ってます。
離乳食の際のベビーチェアとしては利用しません。
- mokomoko(2歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベルトを外し、チェアから抱っこして、寝床に移動させるとき、起きちゃわないですかね🤔それが大丈夫そうなら、使えるかもしれませんが、、、
ハイローチェアはあくまでも短時間使用のみで、夜間は寝入ったら寝具へ移動しなきゃならないわけで、、、落下防止にベルトもしなきゃならないし、、、
レンタルなら試してみるのも有りかも。
コメント