
生後7-8ヶ月で復職しましたが、1年後の育休を取りたいと後悔しています。保育園に入れるか悩んでいます。どう乗り越えたらいいでしょうか?
生後7-8ヶ月で復職したひといませんか?
昨日復職日だったんですが、
あと一年取ればよかったと苦しくてしかたありません。
早くも次の育休を考えるしまつ。
旦那さんにも「私だけ保活して、なんでいっしょにしらべてくれなかったの??」とイライラ。
保育園が園庭あり、日当たりよし、先生もよしで
一歳クラスで入園できる保証もないので辞退する勇気がなく、復帰を決めたのですが、もやもやもや。
どうのりこえましたか??
- もちち(2歳7ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
8ヶ月で復帰しました!
復帰直前は寂しい思いもありましたが、保育園に行き始めていろんなことができるようになる子どもを見て預けてよかったと思いました✨
自宅保育だと思いつかなかったような遊びを保育士さんはたくさん知っていて、子どもも楽しんでる様子なのでよかったです😌

くろはな
私もこの4月から8ヶ月の子供を保育園に入れて職場復帰しました。
保育園激戦区なので、0歳4月入園が一番確実だったのと、上の子の時に1年半育休を取得したので、これ以上ブランクを作りたくなかったからです。
早速保育園の洗礼を受けて発熱からのお迎えの連続で、私も疲れてはいますが、子供は徐々に保育士さんに慣れてきて、昼寝やご飯もしっかり食べれるようになってきました!
上の子の時と比べて良かったな、と思うのは、本格的な人見知りが始まる前の入園だったので、母子分離に慣れるのが早かったです。
上の子は通い始めは泣き叫び、登園時に自転車から落ちたり、悲惨でした…それを思えば、親子共々ストレスは少ない慣らし保育だったかと思います😂
コメント