※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
妊娠・出産

36週の検診で赤ちゃんの大きさが2880gで、低身長ながら頭が大きめと言われました。分娩方法について不安があり、医師に相談したところ、自然分娩を試みてダメなら帝王切開とのこと。今からできることについてアドバイスを求めています。

現在36週で、昨日検診に行ってきました。
妊娠初期から赤ちゃん結構大きめだね〜と言われ続けてきたのですが、ここ1ヶ月くらいで成長スピードも緩やかになり、現在推定2880gです。

私は150cmの低身長なのですが、赤ちゃんの頭が大きめだと言われています。
エコーの数値も毎回バラつきますが、昨日の段階ではBPD9.3、FL6.5でした。
母体が低身長で胎児が大きめの場合は自然分娩が難しいとよく聞くし、出産にあたって1番心配な部分でもあります。
なので昨日の検診時に、「骨盤のレントゲンを撮って経膣分娩が可能かどうか調べたりするんですか?」と医師に質問してみました。
「大昔はよくそうやって調べたんだけど、レントゲンの結果では無理だったけど結局産めたり、その逆もあるし、その時にならないと分かんない事が多いから、自然分娩やってみて、ダメなら帝王切開って感じになるね〜」と言われました。

初産なので分からないのですが、大体みなさんのお産もこんな感じで進めていくのですか?
私は正直聞いた時にびっくりしちゃって😨
下から産めると思って散々頑張った挙句、ダメなら途中から帝王切開に切り替わるなんて、痛いのフルコースじゃないですか😭
てっきり前もって検査して、経膣か帝王切開かをきちんと計画してやるものだと思ってたので、今から不安で仕方ありません。
今からクリニックを変えるつもりもないし、せめてなんとか下から出てきてくれる確率が上がるように(?)
私が今やっておくべき事って何かありますか?🥹
アドバイスいただきたいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

何千例とお産に携わってる医師がその時にならないとわからない、というのだから、その時産む算段にならないとわからないんでしょうねぇ。

長時間陣痛からの促進剤から緊急帝王切開ってフルコースはよく聞きますし。

骨盤が開きやすいようにストレッチで股関節柔らかくしておくとか会陰マッサージしておくとかまぁできることがないわけではないですが物理的な限界というものは確実に存在するのでもうなるようになれと腹括って身を任せるしかないですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どんなに痛かろうが何しようが、出産って結局行き着くところは生きてるか死んでるかなんで、生きてたらオールオッケー🙆‍♀️って私は思ってます😂

    死んじゃったら痛みも何もわからないわけですし😂

    • 5月9日
あいすまんじゅう

私は147センチで3180の子を下から産みました。でも、回旋異常で吸引and腹圧ありでした。
ラスト一回のいきみでダメなら帝王切開です。とまで言われて、フルコース突きつけられてましたが、ラスト一回でどうにか産みました。

出産は何があるのかわからないので、分娩台に乗ってからもバタバタする事大アリです。

私は、正産期に入ったら雑巾掛けやトイレ掃除などしゃがんだり、股関節周りをストレッチする感じで動いていました。
お腹の張りや体調にもよりますが、無理せずストレッチオススメです🙆‍♀️
あと、痛みを受け入れるような呼吸を練習しておくと本番でも落ち着いて呼吸できます🧘ゆーっくり吐いたり吸ったりしてしっかり空気を身体に取り入れる!みたいなイメージなんですが…イメトレ難しいかと思いますが、呼吸は大丈夫だと2人目で感じました(^_^;)

  • あいすまんじゅう

    あいすまんじゅう

    大丈夫→大事

    • 5月9日
ゆん

私も150cmで赤ちゃん大きめだね〜と検診に行くたびに言われてました!

39週入ってすぐにこれ以上待ってたら下から産めないから明日入院して促進剤しよう!となり、無事に3300g超えの子を産みました😌

ママリ

脅すわけではないですが、友人はそれで三日三晩陣痛に苦しんだ挙句に帝王切開でした!!
骨盤小さくて無理ってなった友人何人かいるんですけど、それぞれすぐ帝王切開に切り替わったりと様々でしたよ。お医者さんの方針にもよるんですかねー??

おにく

病院によってなのかな...??

私は151センチです。
市立病院での出産だったんですが、いずれも妊娠高血圧と前期破水、と事情があって促進剤での出産だったからか、促進剤投与前にレントゲン撮りました。

結果、3400グラムと3250グラムを下から産んでます。
吸引とかもしてません。

そして、安産に繋がるようなこと、特になにもしてません...😅

しいて言えば、体重管理だけは徹底してたことと、出産ギリギリまで仕事してたので割と動き回ってたこと、自宅が3階だったので階段ののぼりおりをよくしてたこと...ぐらいかな?🤔

ママリ

早く産みたいなら、スクワットとヤンキー座りのまま歩くのおすすめです!
あとは床に座る時はあぐらかいて座る。
お風呂も椅子に座るんじゃなくて床にあぐらかいて洗ってました!

38w0dで生まれてきましたよ!
陣痛開始から6時間で生まれてきたので初産にしては、安産の方だったと思います!

めんたいおにぎり

私がそうでした。
陣痛始まっても、骨盤が狭く赤ちゃん降りてこれないから、緊急帝王切開になりました。
下から産むと思っていたので、1時間ほどで、帝王切開も、決断しなきゃいけなかったし、大変でした😅
でも、麻酔打った瞬間痛み全部吹き飛んで、よかったです😅