※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けで扶養内パートに復帰し、保険証を返却。病院受診時の手続きについて心配ですか?

5/8~育休明けで仕事復帰をしました。
扶養内のパートで働くのですが、今までは扶養外で働いていたため自分の職場の保険証を使っていましたが本日職場に保険証を返しました。

5/6に自分の職場名義での保険証で病院受信をしたのですが、この分は後日なにか手続きとか必要になってしまうのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保険証の切り替えがいつからになってるのかによると思います!
5/8〜切り替えにしてるのであれば
5/6の保険証はご自身の名義の保険証でOKですが、
既に切り替わってるのであれば病院に
伝えてあげた方がいいかと思います!

保険証切り替え中と伝えたら
10割負担で受診可能だと思いますよ!✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    なるほど切替日によるんですね😳
    ちなみにそれは誰が設定するものがご存知ですか?
    私の職場なのか、新しく切り替わる旦那側なのか…

    もしご存知でしたらまた教えていただきたいです😖

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    誰が設定?かは分からないですが、
    例えば退職した日や、入社した日
    (翌日から新しい保険が適用開始〜)などで
    自動的に保険の切り替えになるかと思います。
    例としては5/25に退職、5/26〜
    別の会社で働くことになったとかだと
    保険証の切り替えの日にちは
    5/26〜新しい会社の保険適用になるので🫶🏻

    5/8〜育休明けで仕事復帰、そこからは
    旦那さんの扶養内で働くことになったのであれば、
    5/7までは以前の保険証の期限
    5/8〜は旦那さんの扶養の保険になると
    思います!
    なのでご自身がいつから旦那さんの扶養に
    入るか会社に申請?というか変えます!って
    言った日になると思います!🌼

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭🙏🩷
    とても分かりやすく教えていただいたので不安が解消されました✨

    そうなると本日体調不良で会社を休んで受信しているのですが、必要書類を渡せていないため旦那の会社で手続きはできていないけれど保険証は旦那の扶養に5/8~かわるから今日分の診察では保険証切り替え中と伝えれば大丈夫ですかね?🤧

    なんども申し訳ないです🥲

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    文章大丈夫?ってなったので
    よかったです😂💕

    そうですそうです!
    保険証切り替え中なので10割負担で
    お願いします〜みたいな感じでOKです!
    日にちが分からなければ多分今日付けで
    受付の方が勝手に以前の保険証の(ご自身名義の)
    期限を切って、新しい保険証ができた時に
    差額返金と同時に確実な切り替えの日にちは
    新しい保険証に記載されてるので、
    電子上で変えてくれるはずです🫶🏻
    なのでママリさんは切り替え中な事を
    伝えて、新しい保険証ができたら見せるだけで
    特にすることはないです🥰👌🏻

    領収証なくしたら返金できない所が
    多いかと思いますので、10割負担の
    領収証はなくさないようにだけ🌼
    お身体大事にして下さい🥹💕

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まあ別に保険証切り替わってても
    申告せずに使ってる方もいらっしゃるんですがね😂😂
    病院側がややこしくなるだけですが(笑)
    月に1度見せてくれたら、それでいい
    って所が多いと思いますので、
    月始めの受診じゃなかったらそれで
    しのいでる人もいると思います(笑)

    切り替え中って言ってくれれば親切な方だなあって
    印象になると思います🏥✨️

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に丁寧にありがとうございます😭✨
    社会保険関係無知だったのでとても助かりました!!
    ここが某知恵袋だったら知恵コインめちゃくちゃ差し上げたいくらいです…🙏(笑)


    領収書無くさずに取っておきます🤝!
    ありがとうございます🥹🩷

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    笑いました😂💕経験が役に立って良かったです💕

    こちらこそありがとうございました🌼

    • 5月9日