
出産を控えた女性が、旦那の税金滞納問題に直面し、離婚を考えています。旦那の行動に失望しつつ、子供のことも考慮し、今後の対応に悩んでいます。どうすれば良いか相談しています。
みなさんならどうしますか?
もうすぐ出産予定です
検診でもういつ産まれても大丈夫と本日言われました
ですが昨日の夜に旦那が税金と年金を大幅に滞納していて、その結果差押予告通知が届きました。
3月に再婚して、新婚ホヤホヤもうすぐ出産のこのタイミングで差押予告通知。
納付書と共に入っていた紙に
とりあえず来るように書かれていたので
本日本人を役所に行かせました
税金はもう分割で払うことすら拒否されたらしく
一括で25日までに払わなければ差押と言われたらしいです
ということは今まで何度も納付書だったり通知だったりで
催促されていたはずです
私は叔父のせいで嫌という程そういう書類を見てきて
手続きや支払いがとても大変な思いを去年してきました
1週間ほど前にようやくある程度片付いたばかりでした
その姿を付き合ってる時から見てきたはずなのに
滞納していることをずっと黙って結婚したことが許せません
あげく郵便物が届いた際は隠そうとしていて
私が問いつめた結果郵便物の中身を見せてくれ判明しました
うちの親も激怒
旦那の親も激怒で、旦那の親に至っては
何度も謝罪してくれ
とりあえず今日は実家に帰らせています
顔も見たくないので帰れと言いました
そしてお義母さんたちに話してこいと言って追い出しました
今の家は私が結婚前から契約していたところで
旦那が払って揃えたものは何一つありません
全て私が揃えたものです
それを当たり前のように使われることすら嫌です
お義母さんは今すぐ離婚と言われても拒否権は無いと厳しく言ってくれてるみたいですが
臨月なので子供の扶養の関係もあるし今すぐは離婚しません
早くて産後2-3ヶ月かなと思っています
ですが子供がとても懐いており決めかねています
私が結婚の時に全てを疑ってかかって身辺調査をきちんとしていればこんなこと防げたことなだけに子供に申し訳なくて
旦那の親御さんや祖父は全面的に私の味方です
今すぐ離婚と言ってないのはお義母さんたちがいるから言ってないだけで、旦那だけだったら今すぐ追い出しています。
うちの親は離婚すべきだと言っています
すぐ離婚しないにしても、産後落ち着くまでは家から追い出した方がいいと言っています。メンタル的な問題で。
ただ迷っているのは
追い出すのは簡単です
でも追い出せば私がどれだけ苦労して家事育児をして
出産がどれだけきついものか
死の危険があるか
そんなこと何一つ体験もしないまま終わらせることになります
そうなれば本人の意識を変わることは100%ありえません
もちろん今後何一つ頼るつもりはありませんが
ただ楽な方に逃げる環境を私から作ってどうするとも思うんです
一緒にいたくない気持ちを我慢して
どれだけ大変なのかを見せつけて
その行動次第で考えるのか
はたまた、今すぐ追い出して
離婚までは生活費をいれてもらって
子供には一切あわせず公正証書を作って離婚するのか
今までもことごとく嘘をつかれています
入籍するまでに実家住みだから月どれくらい貯金できるか話した際に、5万はできるって言っていたので、じゃあ5万は貯金してねって言った約束も
一銭も貯金できていなかったり
やると言ったことは全くやらない
何度話しても口先だけ
言い訳ばかり
他にもいろいろありますが
最終的には差押え予告通知
いらない私物全部売ってお金にして
残りはダブルワークで稼ぐしかないだろって話しましたが
結局ダブルワークするつもりは無さそうです
そうなると生活の計画が丸つぶれ
私は産後すぐに働きに出ないと生活が厳しい
離婚して母子家庭ならば医療費援助も受けられますし
ひとり親なので税金の控除が大きいです
何よりお金のことで爆弾を持ってこられることがない
旦那分の世話がない分負担が減る
お金も無駄使い大魔王の旦那がいなければ節約にもなる
旦那といることのデメリットの方が遥かに大きいのがわかっています
でもまた子供から父親を奪うのかというところがどうしても引っかかって、少しでも変わる可能性があるなら自分が今キツくても、大変さを見せつけて、親御さん巻き込んでどんどん指摘してもらった方がいいのでは無いかと思うんです。
皆さんならどうしますか?
旦那には愛想つかしてます
- ゆう(生後1ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリン🔰
嘘ばっかりもキツイですよね…
私の夫も嘘ばかりですが、いつ産まれてもいい時にそういったのは本当にしんどいですよね…
私ならの話ですが、産後半年間は家事育児全てやってもらい、その期間中に公正証書をしっかり作成し、慰謝料と養育費を必ず払わせることで離婚します。滞ったら義家族に払ってもらうところまで約束させ、子どもにも会わせません。
子どもが懐いていても、母親を悲しませる男だと分かれば遅かれ早かれ子どもでも呆れますし、そんな親いらないと思うと思います。
そして私ならもう結婚はしないと思います。子どもにダメージをこれ以上与えたくない、そう思うからです。主さんが悪いのではないですが、結果そうなってしまっているのは事実なので子どものために子どもたちとの生活を送りたいです。

はじめてのママリ🔰
私だったら離婚します。
子どもから父親を奪うのは…と言う気持ちも分かりますが、その方といる事でお子さんは今後もっと辛い思いをされると思います。
差押えと言うのがどこまでなのか分かりませんがテレビや車なども差押えされたりするとお子さんが可哀想です。
旦那さんには離婚後もしっかり養育費など支払ってもらう約束を公的証明書に残してもらうのが1番いいのかなと思います💦
-
ゆう
私もそれを危惧しているんです
実際に私の叔父が車を何度も差し押さえされ、別居している家族が住んでいる家も差押されて、取り戻すのが大変だったと従兄弟から聞きました。
今回差押になるきっかけの税金は正直払うことはできます。私が払わなくても、旦那の親が代わりに払うから、分割で返さなきゃいけないことに変わりはありませんが差押はなんとか免れることはできます。
ただ他にも芋ずる式に出てくるのではないかと思うと怖くて
離婚するときまれば公正証書は絶対作ります。
差押できるように。
元旦那のときに調停してるので差押できるようにしてますし、そこは徹底してやるつもりです。- 7月18日

はじめてのママリ🔰
私ならあるがままの旦那を受け止めて文句言わず一緒にいますね
文句が出始めたら離婚します
-
ゆう
あるがままというのは、甘えた根性含めて今の旦那を受け止めて自分が頑張るということでしょうか??
- 7月18日

妊活ねこ
私は差し押さえまではいってませんが、2.3年分?滞納してて代わりに払った経験あります!
代わりに払える額だったらとりあえず払っちゃいます💦額が大きいんですかね‥
確定申告ちゃんとできてなかったことが原因で、それ以降私が確定申告してます。
ただの怠慢なので、そこは離婚とはなりませんでした。
-
ゆう
うちも2年くらいなので払えないわけではありませんが、代わりに払うことが本人のためにもなりませんし、何より逃げてる事実は永遠に変わらないからです。
全部代わりにしてあげて、なんで私がこんなことをって思うことは無いのですか?
私は結婚相手にフェアな関係を望んでいて、一方的に尽くす尽くされるは違うと思ってるんです。
一人で家事も全部してきたし、仕事でも資格とったりして男性と同等に稼いで、一人子供を養ってきました。
父親がいないことを寂しく思わないように、仕事が終わったら全て子供との時間で、普通母親よりも父親がメインとされるようなスポーツなどの激しい遊びにも付き合ってきました。その辺の男性よりは運動もできるので苦労していません。
それなのに子供にとってリスクのある相手を取ることが正解なのかが分からなくて。
子供にとっての害は排除したいと思うんです。
でも今子供は懐いてるし、という葛藤があって。
その人を選んでしまった私が悪いことは重々承知です。
何が子供のためになるのか分からなくなってきて。- 7月19日
-
妊活ねこ
私としては
人には得意不得意があり、旦那の尊重してる部分は別にあるため、良いと思ってます。まだ未熟で、一回言ったことでも考え方を改めたりしてくれてるので、一緒に生きていくのに不安はありません。
一応、返金は全てしてもらってます。義両親からもらったお金を多少足しにもしましたが。
人や相手によって考え方違うかもしれないですね🥹- 7月19日
-
ゆう
そう思える相手ならとても素敵な関係だと思います
私はできないことがあってもいいけど、嘘をつかれるのが許せないんです。
人間性の問題だと思うので。- 7月19日
-
妊活ねこ
なるほど。
つもり積もった結果ですもんね💦
義両親が言って変わるなら良いと思うのですが‥年齢わからないですが親から子にって今更効くんですかね🤔😭- 7月19日
-
ゆう
そうなんですよ、他にも不満があってそれが積もりに積もった結果プラス今回の爆弾なので
今年28歳の相手なので効果あるか微妙です- 7月20日

はじめてのママリ🔰
私は第二子妊娠後に夫が800万借金があるとわかり、子ども手当も使い果たされ、現在自己破産申請中です。
義両親は全く謝罪してくれず、私のせいなんてほざいて来たので、もう金輪際子どもを会わせませんと伝えました。
離婚についてはゆうさんと同じように上の子が懐いているのと、これからの経済的負担もあり難しいなと感じ、今は考えていません。子育てに関しては色々私よりやっているので現状維持です。
自己破産の原因として買い物依存症などあり、精神科に通院してもらうこと、自己破産するのでやらなければいけないのですが毎月の収支を細かく共有すること、クレカではなく現金生活をしてもらうことを約束ごととしました。
この4ヶ月間それを遵守してくれてるので監視しつつ、いつでも離婚できるように私の貯金もちょこちょこ貯めていこうと密かに節約しています。
お金の使い方は自分自身ではどうにもコントロールできないです。他者の監視が必要です。妊娠しているし、子育てがあるのに旦那の監視をしなくてはならないのはとても大変。だけど旦那がいることでのメリットが勝るのであれば自己犠牲は仕方のないものと思っておいてください。私の母は離婚してシングルマザーでしたが、離婚してくれて良かったということもあります。天秤にかけてみて、実現可能な対策を取ってみると良いです🙆
お互い頑張りましょう!
-
ゆう
コメントありがとうございます。
私なんかよりとんでもない額ですね、、、
でもそこまで借金あればもう自己破産しかないから、ある意味開き直るしかないんですかね。
まったくママリさんのせいじゃないのに義両親頭おかしいんですかね。
子育てに関して色々してくれるならまだ譲歩しようもありますよね。
自己破産すればクレカも持てなくなりますし、現金渡さなければどうしようもないから少し安心できますね。
旦那がいるメリットか、、、今のとこ無いですね。元々一人でしてきたことだし、幸い手に職だし、もう何日も帰ってきてないし。
そうですね、お互い頑張りましょう。
頑張ってる人の話を聞くと、私もまだまだ頑張らないとなと思えました。- 7月23日
ゆう
きついですね
男ってなんでこうなんですかね
なるほど
利用できるだけ利用してその間に公正証書つくって離婚はいちばんきついお灸かもですね
私も離婚するなら子供たちには一切会わせるつもりはありません
懐いていても子供は分かりますもんね
私も既にバツイチで、今回の人と離婚となった場合もう絶対結婚しません。
子供を巻き込みたくない。
子供のことだけ考えたいです。