![まるころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全然許容範囲かと思います💧
![pen](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pen
隣市の高校まで通っていて電車で30分でした!
駅までの自転車と駅からの徒歩を合わせると1時間ほどでしたが、そんなに遠いとは思ってなかったです😌
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
中学の時から電車と地下鉄乗り継いで1時間半かけて通っていました。
30分は全然余裕です。
何なら小学生の頃から徒歩とバスで30分くらいかけて通ってました🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然遠くないと思います!
電車の中で良く勉強してましたー!意外に集中できるので、電車通学いいですよ☺️
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
高校なら全く遠いと思いません😅
私1時間かけて通ってましたし💦みんなそんな感じでしたよ。
![Yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuki
名古屋市でしたが毎朝電車だと45分ぐらい自転車だと1時間ぐらいかけて通ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
田舎から田舎の高校だったので
自転車で45分
電車、バス60分でした😭
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1時間以内なら許容範囲だと思います🙆🏻♀️
2時間以上になると朝も早いし帰りも遅くなるので大変だな〜とは思います(親も含めて🤣)
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
名古屋大学附属が30分ぐらいで通える距離という条件があった気がしますが、県立の中高一貫ももしかしたらそういう条件つくかもしれないですね🤔
![夏色☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏色☆
刈谷高校に新設される中学ですかね?
中学から入る子も基本高校に通うのうな範囲の子たちかな?と勝手に思ってます☺️
回答になってなくてすみません💦
刈谷高校だと碧南、高浜、西尾、刈谷、安城、知立あたりから通う人がほとんどなイメージです🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自宅〜最寄駅までの距離と、学校〜最寄駅までの距離によるかな〜と思います!
全部含めて30分で行けるならとっても近いと思います💕
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
全然遠くないです!!😳😳
-
23
制服目当てで来てる子が多かったので1時間とかの子が多かったです!
- 5月9日
![かも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かも
刈谷高校併設の中学は通学区域が三河と大府豊明東浦みたいですけど範囲ですか?
刈谷に住んでいた頃、名古屋まで電車で高校通っていた子結構いたので30分なら全然許容範囲かなと思います!
まるころ
そうなんですね!
自分が近い高校に通っていたので、感覚がわからなくて😅
はじめてのママリ
部活同じだった子は2時間とかかけて通学してました😅