
娘がお友達関係で悩んでいます。好きなお友達に嫌われてしまい、保育園に行くのを嫌がります。娘はその子に執着するタイプで、泣いてしまうことも。色んな子と接するようにしたいが、娘はそのお友達が好きのようです。何か対策はありますか?
4月に入園した年少の娘のお友達関係のことです。
最初は楽しく、保育園に通ってたのですが
一番好きなお友達に嫌いと言われ保育園行くのを嫌がります。
娘は結構好きってなった子に執着するタイプで
その子から嫌と言われショックを受けているみたいです。
先生もこの事を知っており、そのお友達とも話し合いしながら様子を見てくれています。
娘は周りの反応や行動をよく見るタイプ、かつ、言われたことに対して根に持つタイプなので迎えに行くと泣いていて可哀想になります。
今日も嫌いって言われた😖😖と大泣きで。
私的にはそんなにその子に執着しなくてもお友達たくさんいるから色んな子と接して欲しいのですが
そのお友達のことが好きなようで…毎回同じようなことになってます。
何か言い対策などありますか???
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まだ入園して1ヶ月くらいですし、年少さんだとお互いにお友達との関わりかたを学んでいる時期なのでそこまで深く考えなくても良いんじゃないかなって思います💧
先生がちゃんと様子を見てくれているなら、しばらくは先生にお任せでいいのではないでしょうか😃
コメント