
ママ友からの鬼電に困っています。②で距離を置くか、③で無難にフェードアウトするか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。
ママ友から急に鬼電履歴きてて怖いです😰
どうやって通話断ったら良いでしょう💦
めっちゃ近所で距離感バグり系の方で、通話や私達2家庭だけでの会話で常識外れなお願いしてくるので、今距離を置いている(登園時間ずらしたり降園時「お疲れ様でーす!😊」って横をサッと通ったり)真っ最中です💦
正直もう関わりたくない…ストレスでお腹の調子ずっと悪いので、今日胃腸科行ってきました…
①LINE見てなかった〜子どもといると見れないんです!で通す(※これで返信した途端電話かけてこられたこともありました😰)
②すみません友達(orストーカー)に粘着されたことがあるんで鬼電トラウマなんです…LINEでお願いできませんか?〇〇さんはそんな気無いのはわかってるんですが😭、となんらかの理由をつけて被害者側で恐怖してることを伝える
③通話は子供が触りたがるし騒ぐんで💦LINEなら隙を見て確認するんでそっちでお願いします、でも家事育児してるんで返信遅くなりますが😫と、普通に無難な答えをする
せっかく今までにない鬼電くらったので、②ぐらい言った方が距離を置いても違和感無いでしょうか…
でも無難にフェードアウト目指すなら③くらいの方が良いでしょうか…😰
- こなこ(生後11ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ
怖いですね😩😩
私なら③番かなと思いますが、
③番で素直に引き下がる感じでは
なさそうですよね😭😭

ツー
③ですかね🤔
②だと、ストーカーや不審者呼ばわりしたって勘違いされた場合、めちゃくちゃ面倒な事になりそうなので😱

はじめてのママリ🔰
③で徐々にフェードアウトを狙いますかね……
賃貸ですか?もし持ち家だったら相当な憂鬱になりますね…

ママリさん
お相手が想像力豊かだと、さらに想定外の方向から来そうなので③にします😭
お大事にしてください😭

こなこ
皆様ありがとうございます😭
やっぱり③が無難ですよね💦
「えっこわ、どうしました?」
「すみません(鬼電良い思い出なくて)びっくりしちゃいました〜💦」
以降③の返事
くらいは言っても良い…です…?やっぱり()の中は除いた方が危険性が低い?(正直な添削お願いします🙇♀️)
ちなみに相手も自分も持ち家です!絶望です!😱😱😱

はじめてのママリ🔰
こわっとか鬼電とかは言わなくていいと思います💦
電話苦手とか電話は出来ない、でいいと思います。
-
こなこ
ありがとうございます!
あんまり詳しく言わない感じで気をつけます😭- 5月10日
コメント