※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
見習いママ
ココロ・悩み

シングルマザーで支援が必要です。生活が困難で養育費もらえず、子供の世話と内職で収入が少ない。支援を受ける方法を知りたい。

シングルマザーについて。
現在離婚調停手間て段階です。半年間養育費や生活費を貰ってなくて貯金ゼロで実家に暮らしてます。幸い食事は実家の食材分けてもらい食べれてますが子供のオムツはなるべく変えないように可哀想だけど回数減らしたり無くなり限界な時は親に頭下げてお金借りて買うなどしてます。子供の服もサイズアウトしてきたり今年の夏服なくて今でも長袖裏起毛だったりと可哀想な思いさせてます。車も返して貰えずド田舎でお金もなく保育園にも入れられないので働けず内職してますが月1万もいきません。やっと受給者証はてに出来たのですが別居して居ても児童手当ら受け取りを私には出来ないし離婚できても児童扶養手当は貰えないので支援が何もありません。親にこれ以上お金借りる訳にはいかないし働くにも車必須だから無理でさらに子供見てられる人居ないので内職以外無理でした。相談も色んなところに行ってますが受けられる支援はないと言われました。シングルマザーになったら受けられる支援は実家暮らしだとありませんか?

コメント

歳の差兄弟ママ

離婚が成立してないなら、婚姻費用が発生せるかとおもいますよ☺️

私は去年まで12年シングルでしたが、子供と2人で暮らしてたので普通に児童扶養手当をもらって生活しており、離婚決まってからすぐ離婚成立したので婚姻費用について詳しくはないですが、婚姻関係にある間は、婚姻費用が発生し、旦那さんは支払わなければならないはずなので、調べてみてはいかがでしょうか?

中途半端な知識で申し訳ありません🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

調停中となれば家裁で証明書を貰えば児童手当口座変えられます

児童扶養手当は地域によって違うのですが相談に行っているとの事なので貰えない(親の収入も見られる)のですね💦
母子父子医療費控除くらいですかね

ママリ🔰

以前も質問されていましたよね。
婚姻費用に関する調停を起こして下さい。以前の質問で皆さんが言っていたことを調べて実行して下さい。
シングルになれば保育園も優先的に入れるはずです。シングルは保育料もかからないはずです。
役所だけでなく無料弁護士にも相談してください。
支援について、手当について、保育園について、婚姻費用、取られた車、全てに関して相談できるはずです。
諦めないで下さい。応援しています。

✿

コメント失礼します。
私はすぐに婚姻費用調停
申し立てしました。
しないと損ですよ😭!
私も3歳まで保育園入れず
別居してから半年以上
週一若しくは週二の
仕事しか出来なかったので
2万いけば良い方でした💦
4ヶ月で婚姻費用が決まって
申し立てしてから発生するので🥹!