※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*
ココロ・悩み

小学一年生の宿題について、息子が泣きながらひらがなプリントをしています。学校閉鎖で悩んでおり、宿題の量についても迷っています。息子は算数が得意で国語やぬりえが苦手なので、どう宿題を進めるか教えてほしいです。

小学一年生の宿題について

ひらがな1字プリント表裏
⬆️プリントのぬりえ
先週1週間分の直しプリント
おんどく

が宿題で、まだひらがな覚えきれていない息子は
時折泣きながらひらがなプリントを完成させます。
やっとの思いでやりきったひらがなの次は
そのプリントのぬりえ、先週の直し、おんどく。

入学してから1週間で学級閉鎖、学校閉鎖があり
GWを挟んでまだ学校になれていない中で
宿題にどこまで口を出したらいいのか悩んでいます。

まずは量に慣れるためにほとんど口を出さず、
直しになりそうなところだけ少し口を出す。
というやり方だったのですが、
今日同居の義母に塗り絵の仕方で叱られていて
喧嘩して泣いてしまいました。(息子が)

私も隣にいたのですが、
大人はこーゆーのをちゃんと指摘するべきだ!
もう見てると腹が立ってくるからあっち行くわ!
と言って違う部屋に行きました。

正直全部に口を出してると
宿題だけで2時間位かかってしまいますし
もともとぬりえが好きでないので
少しずつ、少しずつと思っている私のやり方は
甘すぎるのでしょうか。

まずはこの量に慣れたら、
ぬりえもうちょっと色使ってやってみない?とか
段階を踏んで行こうと思っていました。

息子は算数が得意で入学前の春休みに
1年生の算数ドリルを全部やってしまうほど好きなので
算数のプリントは全問正解です。

苦手な国語やぬりえが、
そのまま嫌いになってしまうのが避けたいです。
先輩ママさんたち、
宿題監督どうされてたか教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

*

帰宅後のスケジュールは
14時45分終業
15:30帰宅
宿題や翌日の用意等終わるのが16:30
おやつ、ゲームの時間挟み18時頃夕食です。

宿題が多い時、疲れているなと感じる時は途中で軽くおやつを挟みます。

おちゃ🍵

義母が普通にあたおか💩
上手に塗れてるじゃないですか
6歳ですよね?みんなそんな感じな気がしますよ笑

段階踏むのでいいと思います。
他のお友達のを見て学ぶこともたくさんあるし、そのための学校かなーと思ってます。

私は大人に指摘されてやることよりも、好きにやらせて他の人のを見たり好みを見つけて成長していく方が好きです。

まだ始まったばかりで不安もたくさんあるでしょうしゆっくりいきましょう☺️☺️
義母は無視。

  • *

    コメントありがとうございます!
    計算が好きなので、まあ苦手なこともあるよなって感じで見ていて他の子はどうなんだろうと私も自信がなかったので強く言い返せず💦
    母子ともに不安だらけな1年です🥲

    • 5月9日
空色のーと

まだ5月始まったばかりだし、とりあえず学校に楽しく通えれば💮!

宿題できるだけで、特大の💮!!

って感じですよね☺️
義母はとりあえず放置もしくは宿題中には近くに寄せないですね。

  • *

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!元気なだけで花丸!
    昨日は色を塗り分けてたので
    うんと褒めました🥺!!!

    • 5月10日
ママリ🔰

うちも小一(発達障害)の子がいます。
宿題はプリント1枚程度です😂
まずは自分でやらせてます!分からない事あったら聞いてきなって(笑)
ひらがなも読めますがたまに「どういうこと?」ってなってるので、それは私が隣に行って…指でなぞらせながら文章を声に出して読ませます。(それで理解できるので(笑))
ひらがなも書けばするけどまだ綺麗ではなくて、でもここに関しては綺麗に書く段階に入ってきてるので「ここをこうするともっと綺麗にかけるよ✨」とアドバイスをしたり。
塗り絵も元々苦手(手先不器用で上手く塗れない(笑))でしたが、枠からはみ出さないように出来るようになり、今は色んな色を使う段階に入ってきてるので「ここはこの色にしてもあの色にしてもいいんだよ✨」とアドバイスしたり。

うちもスモールステップ意識してるので無理はさせないですし、叱ったりも絶対しないです!
アドバイスも本人が嫌がらない程度・楽しくできるようにです☺️

  • *

    コメントありがとうございます!
    過保護気味の義母なので
    聞かれるまで放置してる、
    という私に遠回しに怒ってたみたいです。

    宿題、多いですよね😂😂
    インフルで1週間学級学校閉鎖してたせいかもしれませんが、😭

    • 5月9日
おブス😁

義母はおかしいと思います!
今はまだ学校や宿題に慣れる段階。
段階を踏んでやればいいです!

義母が、見てると腹が立つって言うなら、宿題やってる時は側に来ないで下さい!って言います😂

  • *

    コメントありがとうございます!
    私も自信がなくて強く言い返せなかったので、息子ひとりで悲しい思いさせてしまいましたが、次近づいてきたらはね返そうと思います!!!!!

    • 5月10日
  • おブス😁

    おブス😁

    そうです!
    跳ね返しましょう!
    お子さんは頑張ってますよ👌👌

    義母の言う事は聞かなくていいんです!

    うちも1年生ですが、まだ宿題出てなくて、、

    これからたくさん出されると思うと🥶🥶

    • 5月10日
たかゆか

段階的でOKです。
好きなこと得意なことはどんどん伸ばし、苦手なことは少しでも楽しく前向きになれるように。

まだまだ慣れない学校生活。
一番大事にしたいのは『楽しい』『できた』『がんばれば出来そうだ』だと思います。

写真のプリントだけでも
『丁寧に字をなぞれているね!』
『しっかりした線を書けてるね!』
『はみ出さないように気を付けて色塗れたね!』
『保育園の時より上手になったね!』
『紫のカバさん、かっこいいね!』
『こっちは水色にしたんだね!』
と肯定的な言葉を書けてあげられることがたくさんあります。口を出すなら肯定的なことを、ですよね。

直しや指導は先生かやってくれます。直しがあることを子どもが否定的に捉えることがあれば、『間違いは宝物!レベルアップのチャンスだよ!』『先生は◯◯(名前)のこと、こんなに細かいところまで応援してくれてるんだね!』など、少しでもプラスに向かう声掛けを。

親が教えるより先生が教えた方が確実に子どもは素直に受けとります。
親は子どものサポート、先生の指導のサポートにまわる役目かな?と私は考えてました。

義母は無視でよしです。気分を害しても申し訳ないので、勉強のときは別のお部屋で寛いでいてください!て感じですね💨

  • *

    コメントありがとうございます!

    直しは指導は先生が、
    確かにそうですね!😭😭
    褒める言葉こんなにたくさん
    ありがとうございます!😭
    否定的な口は出さないけど、
    肯定的なことはどんどん言っていこうと思います!

    • 5月9日
青空

ぬり絵は、少々、手伝ってました😅
でも、とても筆圧があって、ひらがなもとても丁寧になぞれていますね!

うちもぬり絵が苦手で、めんどくさい😣と嫌がっていたので、難しそうな所を、ママにもやらせて💕細かくて難しいね😂とか言いながら、でも楽しそうにやって見せたりしてました。

  • *

    コメントありがとうございます!
    お手伝いされてたんですね!
    1番多い時に少し手伝いましたがその後自分からこれやっといて〜って言うようになったので控えてました😂
    あんまり大変そうな時はまた一緒にやってみます😊

    • 5月10日
  • 青空

    青空

    うちの息子も、算数が好きなタイプです。頭で理解できないと、動けないタイプだと思ってます。
    手を出すのも、いちぶでいいと思うんですよね~『こうやって周りをなぞってから…』とか、教えながら塗り方のお手本見せてました😊
    これから絵日記とかも宿題になると思いますが、絵の練習も毎週してました💦絵日記が本当に大変でした😅

    • 5月10日