
10ヶ月の娘が座ってられず、離乳食も食べない。便秘で泣いてばかり。発達障害か心配。旦那にも相談してもらえず、1人で疲れています。
つらいです
10ヶ月の娘がいますがなにもかもうまくいきません
イスにもチャイルドシートにもベビーカーにも大人しく座るということができず最終的にはギャン泣き
普通は座ってられますよね?
そのため離乳食もほとんど食べてくれません
便秘のせいで1週間でていないので座薬をいれたのに泣いてばかりでちょっとしか出ません
おっぱいも他の人がいると気になって集中して飲まない
落ち着きなさすぎるし目もあいにくい気がします
もう発達障害だと思ったほうがいいのでしょうか
旦那に相談しても気にするなといわれて終わり
疲れました
毎日1人で泣いてなにも解決しません
- ママリ(2歳10ヶ月)

𖠋𐀪
チャイルドシートやベビーカーは
嫌で乗るの拒否して泣く子たくさんいますよ😫💦💦
いつも家にずっと2人でいますか?
もしそうだったら一緒に子育てサロンや、支援センターなど行って息抜きしてみてはどうですか?😊
そこのサロンの先生にも色々相談聞いて貰えますよ!

まる
うちもチャイルドシートとベビーカーは1歳過ぎまでギャン泣きして拒否してましたよ😮💨💦
ですが今は両方とも嫌がらずに乗ってくれます🥹
今だけだと思って気長に頑張ってください😅

まな予定日8月11日
毎日お疲れ様です❗
私の娘1歳9ヶ月の子でさえ、椅子なんて本間にすこししか座らないし、ご飯なんて全部食べたら奇跡みたいなもんで、
多分今の時期はおとなしく座れないのが多いと思いますよ🙄
ママリさんがしんどくなってしまうので、もし可能であれば、
離乳食食べらすのはご家族に変わってもらったり、
少し息抜きしてもいいと思いますよ❤️
私も最初はイライラしてましたが、お互いしんどくなるので、
食事は旦那に食べらしてもらったり、
無理なときは置いといて、先に自分が食べたりします😁
歳重ねるにつれて、周りの状況にも段々分かってくると思いますので、
ベビーカーは抜け出す子もいたりするので、
あんまり追い詰めないでくださいね😭

はじめてのママリ🔰
2人ともベビーカー、チャイルドシート、カート拒否でした💦
チャイルドシートは2歳半くらいでやっとおとなしく乗ってくれるようになりました😭
下の子は1歳3ヶ月くらいでわたしがペーパー卒業して毎日チャイルドシート乗らなきゃ行けなくなってからはびっくりするほど大人しいです!
もう泣いても隣にいないから諦めたのかもしれません…
今は車が大好きなので喜んで乗ってくれます😂
でもカートやベビーカーは無理です😥
上の子は同じく2歳半くらいからカートもベビーカーも大人しく乗ってくれるようになりましたが…
下の子はとにかく落ち着きがないです😭
ベビーカーに乗ってくれたらゆっくり買い物もできるし羨ましいです…
コメント