※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こん
ココロ・悩み

子供の行事が増えて大変そうですね。他の方も同じように思っているかもしれません。

コロナの制限がなくなってきて、一気に行事が増えてきましたね。
正直、制限されてる方が気楽でした…。
小2の長男は授業参観やら懇談会に三者面談、別々の保育園に通う次男と三男も発表会に保育参観に面談に、配られるプリントに目を通すだけでパニックです😂
長男はこの日までにこれを…次男はこの日に面談で…三男の方はこの日午前で終わりか…って考えるだけで疲れます💦
子供達は嬉しいと思いますが、親が参加する行事の数をそこまで増やしてほしくないのが本音です…。
一人で3人育てていて、「誰も死なないように育てること」を頑張るだけでもういっぱいいっぱいです。
出来れば他のことはしたくありません。
「親なんだからやれよ」って感じですが…これからもっとコロナの制限がなくなって更に行事が増えると思うと面倒で仕方ないというのが本音です💦
同じように子供達の行事がなくなればいいのにと思う方いますか?
こんなこと思う母親は私ぐらいでしょうか…。

コメント

きなこもち

同じこと思ってます!コロナ禍の間は書面で説明があったのに、行かないとわからないことも出てきて、子どもの行事のスケジューリングが大変になってきました。他の親御さんはどうにか都合をつけて参加してらっしゃるので、できる限り出席しようと思ってはいますが…一気に増え過ぎて考えただけで疲れてしまいます💦

ジョリーン

本当それです。
保育園が違うのにお知らせのプリントやら行事やわけがわからないですよね…

うちも3人で上二人が小学校、下が保育園ですが 上二人の授業参観が別の日だし、1学期中に2回授業参観あるようで… 下の子の参観やら
何回仕事休めばいいんだ…って…
思います💦 

役員とかも回ってきますが、コロナだったからほとんど何も無かったですが、役員の活動も少しづつ復活し始めてるので、やることが増えてきそうで 本当厳しいですね…💦

まま

3人も1人でってそりゃ大変ですよね!お疲れ様です!私は授業参観に親が来た記憶がありません。まあ少しは寂しかった気もしますが親は仕事を優先してました。まだ小さいので行ってあげたいとは思いますが無理せずに🙌🏻

こてつ

分かります💦
うちの娘たちはまだ幼稚園ですが、長女が入園してから一度もなかった親子遠足が復活…正直面倒です🙄💦県外に行くので😭😭

それ以外にも色々復活してきて、、今まで世のママたちはこれを全てこなしてきたのか…💦すごいな〜💦って思います😂💦💦

ユウ

一緒です😅
保育園2ヶ所ですが、どっちも行事が少ない園に入れたのに長女が通う方は昨年から方針かわって幼稚園寄りになりました💧親参加は少ないものの、それでもなにかとありますね💧

今月は長女次女がそれぞれ親子遠足で、別の場所ですがどちらも水族館で10日しか離れてません🤣そして片方は親実費……仕事も有給とかないし、なかなか痛いです💧

末っ子ならまだしも上の子たちは自分だけ親が来ていないとか参加できないとかがわかっちゃうのでそうもいかず💦
主人の有給も検討しましたが、コミュニケーション取る気ない父親で弁当ありは厳しいだろうと断念しました😮‍💨

マリー

すごく、わかります。
今年、幼稚園の役員ですが
ほんとしんどいです😅
役員も増えてきて、幼稚園行事も増えて、学校も増えてきました。
幼稚園に通うお母さんは
楽しみにしてる方や
喜んでる方いますが、、
しんどすぎて憂鬱です。。
ずっと何もなくて急に増えてくのは、負担も大きいですし
少しずつ増えてきてほしかったのが、本音です😓
子供のことなので、仕方ありませんが、憂鬱です、、、

私もそうです😅💦💦