
コメント

はるたぬ
聖路加のクリニックで産みました(^^)
個室で母子同室、母乳のためのおっぱいのケア(母乳マッサージというより、出るように暖かくしたタオルで温めたりなど)など、何より助産師が些細なことでも相談乗ってくれます。
退院してから思い知らされましたが、母乳をお考えでしたら、母乳のための、美味しい菜食も出ます。
はるたぬ
聖路加のクリニックで産みました(^^)
個室で母子同室、母乳のためのおっぱいのケア(母乳マッサージというより、出るように暖かくしたタオルで温めたりなど)など、何より助産師が些細なことでも相談乗ってくれます。
退院してから思い知らされましたが、母乳をお考えでしたら、母乳のための、美味しい菜食も出ます。
「産婦人科・小児科」に関する質問
新生児聴覚スクリーニングで両耳リファーでした。 大学病院で出産し、生後2日目に聴覚スクリーニング検査を行いました。 1回目は泣いてできなかったと言われ、その日の午後に再検査を行なったところ、両耳リファーと言わ…
生後1ヶ月の赤ちゃんのママです。 先ほどうんちをかえたら薄い黄色ぽい粒々がうんちの中に混ざっていました。うんちカードでいうと3番に近い色です。 1から3番の色のうんちはダメだと聞いていたため不安になりました。全…
薬のもらい方について A耳鼻科、B耳鼻科があったとします。 息子は鼻水が一度出てしまうと、2週間以上長引くタイプです。 寝る時の鼻水が原因の咳がひどいです。 前に鼻水が出た時はA耳鼻科でもらった薬(抗生物質)が効き…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あーこ
返信遅れてしまいましたが、半年前は回答ありがとうございました!
結局八千代に行きましたが、助産院、素晴らしいですね✨
お互い育児頑張りましょう❗️