娘が寝かしつけに困っています。トントンや抱っこでは寝ないようで、お風呂後に授乳しても30分で起きてしまい、おしゃぶりで対応しています。おしゃぶりをやめたいが心配です。みなさんはどうやって寝かしつけしていますか?
もうすぐ6カ月になる娘を育てています。寝かしつけの事なのですが、娘はトントンも抱っこでユラユラをしても寝ません。トントンに関しては嫌いみたいでトントンで寝かせようとすると泣き叫びます😭いつもはお風呂上がったあと授乳して寝ます。ですが、30分程で起きてしまい、おしゃぶりで対応してます…。本当はもう癖になるのが心配でおしゃぶり辞めたいです。みなさんどうやって寝かしつけしてますか?いつになったら、通しで寝てくれますかね。。。
- さる(8歳)
pp
うちも6ヶ月になったばかりでおっぱいを加えなきゃ寝なくて辞めさせたくても難しかったんですけど、片手で頭を優しく撫でてあげて、もう片手で胸を優しくトントンすると10分くらいで寝てくれるようになりました!
yu(*´ω`*)
うちも最近トントン嫌いになりました😭
ゆりかごのうたが好きなので、YouTubeでそれのオルゴールを枕元で流して、耳元で大げさに鼻で息をして寝息を再現してます。笑
うちの子には寝息は結構効きます✨
退会ユーザー
こんばんは🌟
6ヶ月の娘がいます!!
うちでも、とんとんききません😭😭😭
おしゃぶりをして、抱っこでくっしんのように上下にゆらゆらしてやっと寝てくれます、、、
布団に寝る時も、抱っこで寝たら腕枕をしてないと起きちゃいます、、、
おしゃぶりは、メリット デメリットがありますが 2歳までに辞めればいいと聞いたので、
今は夜だけ使ってます😌😌😌
yuuukaaa
寝かしつけ悩みますよね😭
うちも5ヶ月くらいのときはおしゃぶりでしたよ🙋癖になるのを同じく心配してましたが、離乳食食べるようになったら、おしゃぶりも噛むようになって自然と使わなくなりました!
朝まで寝るのも8ヶ月とかだったかな?明け方に起きるときもありますが😂
2回食に進んでしっかり食べて、動いて生活リズムついてきたら、夜も長く眠るようになってきましたよ🎵
退会ユーザー
お風呂と寝始める時間を1時間以上空けてみてはいかがですか??
コメント