※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるる
子育て・グッズ

生後24日目の赤ちゃんが、母親以外に抱っこされると泣きやむ現象について相談しています。里帰りが終わり、不安で眠れない状況で、抱っこの違いや対処法について知りたいようです。

生後24日目なんですが、
私が抱っこをすると、反り返って
体はピーンとまっすぐの状態になり
泣いても全くあやせません。。
母親、父親が抱くとすぐ泣きやみ
なんなら、そのまま寝ます😴
なので生後24日目ですが、私は
抱っこをあまり出来ていません。
何が違うんでしょうか。。
来週から里帰りを辞め、家に帰るので
泣いたら不安で仕方ないです。
睡眠も取れてない中、色々な問題があり
とてもしんどいです。。

コメント

ママリ

お母さんだと、甘えていいんだー!とか、母乳の匂いに反応して泣いちゃうって聞いたことがあります☺️
私も、夫や私の両親が抱っこすると落ち着くのに…と悩んだことがありました。お母さんだと赤ちゃんなりに分かってるってことですよ👶🏻

  • めるる

    めるる

    母乳の匂いするからってなんか聞いた事あります🥺
    けど、いつになったらちゃんと
    私が抱っこしてあやせるのかな
    って思いすぎちゃって😭😭
    甘えてくれてるんだって思うように頑張ります😭😭

    • 5月6日