※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
ココロ・悩み

幼稚園に入れたいけど旦那が反対。お金の問題もある。どうしたらいい?

こどもを早く幼稚園に入れてあげたいと思うのは間違ってますか?
もともと2年保育の予定でした。
でも、最近は?ほとんどの子は3年保育ですよね。
幼稚園の先生にも年中からはあまりいないですねと言われました。
家の周りの幼稚園は年中さんからの募集も少ないです。
それもありますが、3歳の息子が最近幼稚園行きたいと言い出したり、体験プレに行った時もすごく楽しそうで早く入れてあげたいなと思うようになりました。
今年はもう入園はあきらめていましたが幼稚園に問い合わせるとまだ少し空きがありますよと言ってくださったので旦那に許可を取り願書や入園金など準備してました。
そして今日、願書提出と面接、制服採寸などでした。
これは旦那も今日やるって知ってました。
ですが、朝仕事に行ってからラインで、幼稚園今日決めなあかんの?と来ました。
すぐ電話し、どういうこと?と聞くと、生活できる?と言われました。
それは何度も話して生活ギリギリだけど幼稚園やっぱり行かせてあげたいよね?となって今日を迎えたはずでした。
旦那は4月から転職予定です。今のとこより給料はあがります。
ですがやはり最初は少ないです。
最大半年今のとこより少なくなります。
それでも頑張れば幼稚園行かせてあげられると思います。
私は毎月2万円おこずかいとしてもらってましたが、幼稚園行かせてあげられるならおこずかいいらないし、食費とか減らせるように頑張るよなど言いました。
それでも旦那はウーンって感じで、なんとか説得しようとしましたが最終的には、もう入れたらええやん、俺が何言っても意味ないやん、まぁ生活できんくなったらあとは頼むわと言われました。
余裕がなくなるのは重々承知で、旦那の言うことも分かるのですが、やはり入れてあげたいです。
この一年の成長ってとてつもなくすごいと思うんです。
お友達も作ってあげたいです。
今日幼稚園行ってきましたが、入園するかあと一週間待ってくれることになりました。
やっぱり旦那も賛成してくれて幼稚園に入れてあげたいです。
旦那はさっき仕事から帰ってきましたが目も合わせず怒ってるみたいです。
怒ることですかね…
出て行ったので帰ってきたらまた話してみようと思うのですが多分聞く耳持たないだろうな…
旦那を説得できなければもう幼稚園に行かせない選択しかないのでしょうか…
お金は、私のお父さんに借りようと思えば借りれます。
でもそれも旦那の立場からしたら嫌なんでしょうね…
ちなみに恥ずかしながら貯金はありません…
もうどうしたらいいのでしょうか…
なにかアドバイスなどありませんでしょうか(T . T)

長くなり申し訳ありません…

コメント

mimineco

幼稚園に早く入れてあげたいと思うのは間違ってないと思いますよ^ ^
その方がお子さんのためになるって思ってのことだと思うし、旦那さんもそこにはきっと納得されてるのだと思います!
旦那さんの不安は単純にお金のやりくりだけじゃないですか?
ほんとに行かせても大丈夫かどうかを家計簿とかから計算してみてそれを見せて二人で確認してみたらどうでしょう。
大丈夫だな!ってなれば旦那さんも安心して働けるだろうし、お互いスッキリするかと思います。
もし計算した結果難しいとなれば一年遅らせたり、ぴーさんか旦那さんが足りない分アルバイトしてみたりと解決策も浮かぶかなと…^ ^

ゆゆこ♪

こどもさんのことを考えると、行かせてあげたいですよね😢
自分達親はギリギリでも子どもには負担をかけない生活をって私なら思います。

幼稚園は私立ですか?公立ですか?
私立なら後々になりますが補助金が出るはずです。
もし近くに公立もあるなら、公立に行った方がお金の面では楽だと思います。
ぴーさんが働きに出れそうなら、延長保育を利用して、赤ちゃんを誰かに預けてお仕事を始めるのはどうでしょうか?

deleted user

うちも長男を3年保育でいれてて、今年は次男が入園です。幼稚園は私立ですか?私立幼稚園なら補助金で収入におうじてですが、お金帰ってきますよ(*´`*)
我が家も余裕はないですが、補助金でかなり助かってます。家でみるのには限界もあるし、長男は毎日幼稚園楽しいみたいで、自由登園の土曜日も毎回行く!と言ってます♪