
赤ちゃんを雑に扱ってしまい、育児に限界を感じています。息子が泣き疲れて眠ってしまい、夫は連勤中で代わりがいません。育児の辛さに耐えられず、辞めたいと思っています。
抱っこをする時に赤ちゃんが仰向けでいたら両脇に手を入れて抱っこするのですが、苛々しすぎて勢いよく思いっきり引き上げてしまいました。こうやって雑に扱うことで脳の影響が気になるのに苛々がセーブできません。大丈夫でしょうか。
ギャン泣きを20分ぐらい放置してしまいました。
私も泣きながらずっと息子が泣いてるのをひたすら見ていました。
泣き疲れたのかそのまま眠っています。
旦那は9連勤目、来週まで休みがありません。
代わってくれる人がいなく本当に息が詰まってしんどいです、きついです、育児辞めたいとまで思ってしまいます。
本当に育児が辛いです。
批判的なコメントはいらないです…自分が情けない母親だってことはわかっています。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

あんどれ
毎日育児お疲れ様です!
首がガクンガクンしなければ脳には影響しないですよ😊
一時保育とかに預けたりして、1人の時間ができると違うと思います!

はじめてのママリ🔰
とりあえず眠ってくれて
良かったですね🥹
お母さんもこのタイミングで
お休みしてください😭
イライラしますよね、わかりますよ😭
私はイライラしたら
何か美味しいお菓子食べるとかしてます🍫
連休明け保健師さんとかとお話されてみたらどうですかね??
私は結構保健師さんに
電話したりもしてました(^_^;)
イライラして雑に抱っこしてしまうのもわかるけど
もし何かあったら
絶対後悔すると思って
セーブしてました😵💫💦
本当に育児大変ですよね💦

はじめてのママリ🔰
毎日頑張っていらっしゃいますよね😭セーブ出来ない気持ち痛いほど分かります、、
イライラが赤ちゃんに向かっていきそうになったら、放置で良いと思います☺️
周りに危険なものがないなら部屋出て少し1人になるのもちょっと気が紛れるかもしれません😌
一時保育利用とか出来ないですか?やっぱりずっと赤ちゃんに付きっきりで、1人の時間がないとお母さんも参っちゃいますよね😭😭
コメント