※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後クライシスで辛く、イライラして夫に当たり散らす女性。メンタルが不安定で病院への対応を模索中。夫は協力的だが、自分の気持ちが整理できず苦しい。

産後クライシスがしんどすぎます。本当に辛いです。
元々メンタルが強い方ではなく、仕事でも体調崩して
退職したことが何回かあります。
そんな私を支えてくれた今の夫と結婚して、本当に
幸せで大好きな夫だったのですが、
ここ最近本当に本当にイライラしてしまって当たり散らして
どんどん嫌いになっていく自分も嫌で、
心が追いつかなく、変化を受け入れられません。
夫に辛く当たる自分が嫌で、夫に申し訳ないのに止まらず、
罪悪感と自分が自分じゃないみたいで苦しいです。

夫は基本的には家事育児に協力的で、
私の1人時間も作ってくれます。

ホルモンの影響だとわかっているのですが
本当に頭がおかしくなりそうなのですが
病院行ったりしてなんとかるもんなのでしょうか、、

さっきも思い切って夫に伝えたのですが
私のメンタルの不安定さは今に始まったことじゃないし、
正直何をしてあげるのが1番いいかわからないし、
寄り添ったり言葉かけても根本的な解決にはならないと思うから病院に一緒に行こうか、とのことです。

自分でも夫にどうして欲しいのかわからず、
ただただどんどん嫌いなっていって一緒にいるのが苦しく、
今の状況と産前の状況を比べてしまって
もう戻れないのかなと思ってしまいます。

今生理前ってのもあるかもしれないのですが
本当に気持ちぐちゃぐちゃでまとまってなくてすみません、、
苦しすぎます。

コメント

きい

精神科に一度行ってみてはどうですか?
専門の方に話を聞いてもらってアドバイスやお薬をもらうだけでもちょっとは違うかもしれないです😭😭💦

はじめてのママリ

ホルモンの影響って分かってるのでしたら婦人科に行ってみたらいいと思います!
私はピルでホルモンバランスを整えたら世界が変わるくらい気持ちが落ち着きました😌もし授乳中でしたら漢方とかも処方してもらえるかもしれません。ホルモンは病院で何とかなります!我慢しないほうがいいです😵