
赤ちゃんの授乳について、母乳やミルクの問題で困っています。授乳回数や時間が多く、うまくいかないことが続いています。どうしたらいいでしょうか?同じような経験をされた方はいますか?
生後0ヶ月(28日目)
1日の授乳回数が10回以上が当たり前で
助産婦さんに相談したら両乳15分づつ吸わせて
それからミルクを80足してと言われたんですが…
ミルクを作ってる間に寝てしまったり
ミルクを作っても飲んでくれなかったり…
母乳ではうんちも出ず…
睡眠時間も1時間〜長くても3時間起きです。
授乳時間もずっと長く頻回で…
どうすればいいでしょうか?
このような方おられますか?
- E.mama(8歳)
コメント

おむすびまん
うちの子も頻回授乳でした(><)
ミルクも哺乳瓶も嫌いで、生後1ヶ月頃からミルク拒否が始まったので 必死に授乳してました。
同じで1日10回以上あげてました…結局1歳で断乳するまでそんな感じでしたよ(´×ω×`)
体重はちゃんと増えてますか??
哺乳瓶を嫌がってる可能性もあるので、乳首かえたりスプーンであげたりすると飲む子もいるって聞いたことあります!

510928
一番キツイ時期ですよね(T-T)毎日お疲れ様です。助産師さんって聞く人によっていう事が本当に様々で「これが正解!」っていうのがないなって思います。
ママリ見てても両乳5分の人、10分の人様々です(´∀`*)
体重の増え方か母乳の飲みがイマイチだったのかな?ミルク足すなら母乳あげる前に少し温かめで作っておいてはどうでしょう?
私は最初片乳10分ずつにミルク足すように言われてしばらく守ってましたが時間計って管理する事にストレスを感じて、もう好きなだけ吸わせる事にしました。多分30分とか吸わせてましたよ!後半は母乳出ないでくわえてるだけだったろうけどそのまま寝落ちしてくれたから抱っこして座ったまま寝て睡眠を確保しました。
授乳回数は16回とかだったし1日おっぱい出しっぱなしでした(//∇//)
もうすぐ1カ月ですもんね。本当にいつになったら寝てくれるんだろうって毎日思ってました。でも本当にあと少ししたらもうちょい寝てくれます!うちも今や5時間とか夜寝てくれますから(゚∀゚)
-
E.mama
毎日辛くてでもみんな乗り越えてきてるんやしとは思ってるんですが…
ありがとうございます!!!
毎日お疲れ様ですと言われたらしんどい気持ちがマシになりました!
神経質になりすぎてるんですかね…
助産士さんも一人一人言ってることが全くと言っていいほど違うんで…
母乳あげる前にミルクを作ってってしてみます!
ありがとうございます!!!!- 1月26日

退会ユーザー
その頃は、うちも10回以上でしたよ!
授乳する前にミルク作ってましたね。終わったら飲ませてました😃
落ち着いてきたら朝夜のミルクを多く上げて昼間は、ミルク少な目に授乳を沢山あげてました。
とりあえずは、1ヶ月検診の時に体重が増えてれば問題ないので。
母乳だったらうんちがでないんでしょうか?
-
E.mama
授乳する前にミルク作るのしてみます!
31日に1ヶ月検診があるので体重みてみます!
母乳だったらうんちが出ません。
ミルク飲んだら出るんですけど…- 1月26日
-
退会ユーザー
作っておいたら授乳中には、冷めてるのでいいですよ!
体重みてから、増減していても母乳外来で一度、相談した方が安心しますよ♪
ミルクでも母乳でも、お便が出てるのであれば問題ないですよ😃- 1月26日

きい
まだまだ授乳間隔も
定まってないころなので。
片方15分ずつを目処に
あげてみてミルクは
飲むのであればあげても
いいと思います(^^)
お母さんの食べるものでも
赤ちゃんのうんちが
便秘ぎみになったりするので
脂肪分の多い食事やお菓子を
たくさん摂取されているならば
控えてみてもいいかもしれません☆
-
E.mama
私の食べるもの気をつけてみます!!
よくお菓子を食べてるので…
ありがとうございます😊- 1月26日
E.mama
変身ありがとうございます🙇♀️
スパーン試して見ます!