
弟家族と比べてしまうことで悩んでいます。自分は共働きで大変なのに、弟の妻は専業主婦で家事育児を頑張っている。弟は妻を労わり、家族サポートしている様子で羨ましく感じています。
どうしても弟家族に会うと、うちの旦那と弟を比べてしまいます笑
共働きで寝かしつけまでワンオペですが…休日は1人昼まで寝てる旦那、仕事の日は自分が家出る直前まで寝てる旦那(通勤時間車で10分)
娘たちはママっ子だから、朝は私しか起こさないし、お風呂も寝かしつけもママがいいと言います(TT)(起こしてきてと言ってもやだ、、パパ別にいなくていいと長女がいいます笑)
弟のところは今義妹は専業主婦ですが、毎朝5時半に起きて(下の子に起こされ)子供2人の幼稚園のお弁当を作り、朝ごはんを食べさせて園まで送るらしいです…
子供たちはママを起こすとママに怒られるから気を遣って弟を起こすらしいです笑
嫁のために今まで3回引っ越しして最終的に義妹の希望で実家の近くに家を建てたので、弟は通勤時間2時間かかります笑
休みの日は土日のどっちかは嫁を寝かすために子供2人連れて出掛けてます🤣🤣
実家に弟が来てたので、義妹は何してんの?って聞いたら寝てると…笑
なんか、結婚してからとにかく弟は疲れていて…連絡も全然つかないし、仕事中に営業車で事故を起こしたり…会うたびやつれていて心配になります笑
でもうちと真反対すぎてほんと羨ましい😂
世の中にはこんな旦那がいるんだ…
そりゃうちは不仲に決まってるよな、そりゃ私毎日疲れ果ててるに決まってるよなと思います笑
ああ…結婚する人間違えた…😇
- ママリ(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
すごく理想ですが、生い先短くなりそうで可哀想です…
収入源が旦那だけなら、そこまで求めないなぁと💦

退会ユーザー
どちらも極端すぎますね😓😓
夫婦2人で子育て頑張るのが理想です🤝🏽✨
-
ママリ
そうですよね〜〜(TT)
お互い思いやれるようになりたいです😭😭😭- 5月6日

まめ
え、羨ましいんですか?弟さんの心配しないんですか?
弟さん夫婦も仲良さそうには見えませんけど💦文章だけで知らないのに言う事ではないですけど奥さんモラハラっぽいなぁと弟さんが可哀想になりました...
-
ママリ
姉としては心配です…母や父も心配してます😭
この前も弟が甥っ子連れ出していて18時まで帰ってこないでと言われていたので、少しでも楽になればいいなと思って、長女と遊ばせて甥っ子の世話もしてました😅
義妹、うちの旦那と似てるな〜と思ってしまいました。笑
私は旦那の愚痴言いまくりで喧嘩もしょっちゅうですが、弟は言わないのでそれでよしとしてるのかもしれないです…- 5月6日

さやえんどう
え…弟さん大丈夫ですか?
弟さんみたいに、家事育児しっかりやってくれる旦那さんが羨ましいのはわかりますが…
弟さんが心配になります💦
極端ですね😥
-
ママリ
羨ましいけど正直弟が心配です😂
私も産後無理しすぎて病気をしたので弟は大丈夫かなと思ってしまいます😰- 5月6日

まひまひ
夫婦どっちかが疲れ果ててるって意味では、どちらともどこも羨ましいところは感じませんが。。
お互いに協力しあって夫婦の立場が平等なら羨ましいなと思います😂

ママリ
弟さんとママリさん、同じ立場ですね…
兄弟で性格が似てるんですかね?
二人とも配偶者ともっとコミュニケーションを取って、負担を分散しないと倒れちゃわないか心配です💦

ママり
旦那さんが全然協力的ではないので弟さんと比べて羨ましいなぁと思ってしまう気持ちも分かります。ですが弟さんが心配になりました💦事故はちょっと…大切な弟さんですよね🥺お互いに思いやりを忘れてしまってるんですよね💦私も感謝の気持ちを忘れそうになる時あるので気をつけてようと思います!!

ルーシー
弟さんの話しだけ聞いてると嫁はなんにもしていないように見えますが、弟さんがやっている家事が書かれていることだけだとしたらお嫁さんも大変なんじゃないかな?って思いました。
夫婦関係は、外見はよくみえても実際はそうじゃない場合が多いので。
比べても意味ないです。
例えば、お弁当を作るにしても材料かったり下拵えしたりご飯たいたりありますし、もしかしたら弟さんは詰めてるだけか他の準備はお嫁さんがしていてちゃんと役割分担されてるかも。
朝が弱いお嫁さんなら、朝は起こさない方が家庭円満になります。起きたらピリピリされて絶対面倒です。
弟夫婦は、羨ましがるような感じではないです。ただの役割分担、普通。
ただ、旦那さんを甘やかし過ぎなんだと思います。
-
ママリ
思いました
はたからみたら弟さんめちゃくちゃやってるように思えるけど、こんなこともやってるって自分で言ってアピールするけど 実際奥さんだっていろいろやってると思いました😓 男あるあるですよ
奥さん寝てるとかいかにもグータラみたいに言うところも、え?と、正直思いました
身内にそんなこと言えば奥さんのイメージ悪くなるのになあと。よくあるパターンですよね。
それではじめてのママリさんやご両親が弟、息子がかわいそう云々言ったら 奥さん側からすればはあ?!って感じで、くそ義両親、くそ義姉ですよ
そもそも自己もスマホ見てたとか、奥さんは奥さんで弟さんに不満があり喧嘩になってとかの末かもしれないのに。
夫婦ってどこもいろいろありますから。
でも身内に奥さんのイメージ悪くなるように言う男って、やっぱりちょっとですよ。
そこは冷静に見ないと- 5月9日
-
ママリ
そうなんですかね…
今までのことがあるので正直義妹がやばいんだろうなとしか思えないです🤣
うちの両親に自分の奨学金払わせたり(300万です。私も奨学金ありますが自分で支払ってますが)
借金してるのに身の丈に合わない生活を好んだり(バレエやピアノ、英語など習い事をいくつもさせたり、服はシャーリーテンプルなどのブランド物じゃないと嫌なそうです)
誕生日プレゼント買わせるためだけに母を呼んで家具屋に連れて行き10万のベット買わせたり、電子ピアノ買わせたりもしてたので…
専業主婦になったのも病院の院長と喧嘩してクビになったからなようで、普段からめちゃくちゃ気が強いですね。
弟と一緒にいる時もいつも命令口調で〇〇しな!って感じでモラハラ感溢れてますね
正直義妹がやばいんだろうなとしか思えなくなってます😂
- 5月9日
-
ママリ
なるほど
でも奥さん側からするとまた見え方が違うし、そういう奥さんに対する悪いイメージを持って文句言う義家族ってのも、はたからするとなしです!
正直
弟さんも、奥さんの悪いイメージになりそうなことを少しでも実家で言うところ、ダメ男だなあとおもいますよ、周りからはそう見えます
兄弟でもよその家庭のことなので、きにしないことです!- 5月9日
-
ルーシー
そこまで尽くす両親と弟さんなら、何か、お嫁さんに負い目があるのではないでしょうか?大抵の夫婦は持ちつ持たれつで生活していると思うので。もしかしたら弟さんお嫁さんに頭が上がらないような事しているのかもしれないです。
お母様のお金の使い方はお母様の自由なので、盗まれたわけじゃないから買わせたとかいう表現は良くないです。お嫁さんにそれだけの価値や魅力があるから買ってあげたのだと思います。もしくは、脅されるような秘密をにぎられているか。
両親や姉に自分の妻の悪口を言う弟さんはかなり浅はかだと思います、弟さん自身が選んだパートナーなのに、それを悪い印象与える言い方するなんて、私はそんな弟さんみたいな人が旦那だなんて、まったく羨ましくないです。
そう考えると、比べても自分の方が幸せだと思いませんか?陰で旦那や義姉に悪口言われてるなんて可哀想じゃないですか。- 5月9日
-
ママリ
そうなんですよね
両親や自分の身内に奥さんの悪口をいう、これって典型的な女性から見ると「義家族との間の盾になれないどころか 実家離れできてない男、マザコン」に分類されるし、できた小姑ならばまず「あんた奥さんのこと悪く思われるような言い方は良くないよー」って一言注意すべきなんです
だって奥さんからすると陰で義家族に自分をグータラみたいに言う旦那なんて絶対大切にしたくないですもん
旦那にきちんと注意できる義姉、自分の味方でいれる旦那さんであってこそ大切にされる、世の中そう言う仕組みでは😓
やっぱり後ろめたかったり最悪なことをやらかしてるから頭が上がらない可能性も完全には否定できませんし
どこの夫婦も夫婦にしかわからないことがあるし、片側の意見だけ聞いても意味ないです。
少なくとも弟さんは羨ましい旦那さんではないです- 5月9日

モモ
私は弟さん心配になりました💦
通勤2時間で睡眠時間減ってるのに全て嫁の言いなり…
もっと自分を持った方が良いと思いました…
過労死や忙し過ぎて心筋梗塞に若くなる人も多く無いと思います。
仕事場の人が過労で心筋梗塞になって亡くなったので働き過ぎも恐怖に感じます😭
弟さん可哀想とゆうか幸せなのかな⁇と疑問が出てしまいます💦
かといって寝てるだけの旦那も要らない🤣笑笑
もっと調教すれば良いのにと思ってしまいます💦
それでキレる旦那は要らない。
漠然とした金持ってきてくれるならATMでありですが、普通程度ならシングルの方が断然楽ですね‼︎
元シングルなのでシングルが辛いと思った事ないので‼︎

ママリ
まず、専業主婦は、暇みたいな考え方やめた方がいいです。
毎日の習い事の送迎も大変ですよ。
それに、はじめてのママリ🔰さんも、弟さんも揃いも揃って、
なんで、配偶者さんに協力してと、主張したり、協力させないのかなと、疑問です。
配偶者さんに協力させる事もせず、実家で嫁、旦那の愚痴言うの怖いです😨
夫婦なんだから、納得できるまでもっと話し合わないと。
それでダメなら、価値観の違い、さようならですね。
もっと自分を大切にして欲しいです。

はじめてのママリ🔰
いやいや、この義妹さん、間違いなくモンスターですよ🤪
身の丈わきまえていない、お嬢様です🥹
義両親に奨学金払わせて、しかも、義両親を利用して生活水準上げて生活してる訳ですよね。
実親は、きっと奨学金すら払えない🟰貧乏でしょうし
弟さん、不憫です。
ぶっちゃけ専業主婦は、まぁまぁ時間はありますよ。
もちろん、育児は分担で良いと思いますが
ただ、真実を言ったら
クソ嫁状況になってるだけですし
怖いですね😱
何か、弱み握られてるか、余程の教祖様状態なのか(笑)
ママリって、過剰な専業主婦擁護があるのも恐怖です。
世の中、働かざる者食うべからずですから
心配しなくても、天罰はくだりますよ🥰

おブス😁
いやー、義妹さん擁護されてる方もいますが、なぜ擁護できるのか。。笑
かなりのモンスターですよ、、たぶん、主さんは弟さん夫婦を近くで見てきて、義妹さんにも接してて思うのだから、それが正しいと思います😂
確かに、専業主婦も大変です、私も専業なので。
でも、働いてる人よりは断然時間はあります!
産まれたばかりの赤ちゃんがいるなら、寝たいとかも分かりますが😅
あとは、奨学金とか、誕生日プレゼントとかもヤバすぎですね!笑
お母様も、そこはちゃんと言ったほうがいいと思いますけどね😅
ママリ
確かに…生い先短くなりそうですね😰
姉としては心配です💦家が遠いので無理ですが私がお弁当作ってあげたいくらいです😅
特に持病があるわけじゃないし、2人とも夜泣きとかあるわけじゃないので夜眠れてないわけじゃないと思うんですが…なぜそんなに?とちょっと思ってしまいます