※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌷
ココロ・悩み

保育園の親子遠足に参加するか迷っています。お金を払って回るなら家族で過ごす方がいいかも。来年の方が参加しやすいかも。この理由で印象悪いでしょうか?

保育園の親子遠足に参加するか迷ってます。

憂鬱で行きたくない…というわけではなく
行先のチケット代が結構高くて

そのお金を払って園のみんなで回るなら
別のプランを考えて家族で過ごした方がいいのかな〜と。

仕事柄、旦那は土日休みがほとんど無く
反対に私は土日休みです。
貴重な家族で過ごせる休みです。

もう少し大きくなって
保育園のお友達ができたら
来年参加でも悪くないのかなと思います。


こんな理由だと印象悪いですかね?🥲

コメント

もな👠

生後5ヶ月の子ですか?💦
行かなくていいと思います。むしろお子さんにとって負担です😭

  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷

    5ヶ月です!
    場所自体はそんなに遠くないんですけど、慣れない人達と一緒に行動するのもなーなんて考えてました💭

    • 5月5日
はじめてのママリ

5ヶ月の子ですか?
それなら行かなくていいと思います😂

  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷

    5ヶ月です!!
    そういうお声があって安心しました☺️🫶🏻

    • 5月5日
こんきち

5ヶ月ならいかないです!
毎年あるならなおさら(^^)

  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷

    毎年開催です!
    やっぱりまだ小さいし行かなくても平気ですよね😂

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

気乗りしない場合は、無理して参加しなくても全然OKだなぁと思いました☺️

【家族で過ごせる貴重な時間】というのは、プライスレスです😆❤️

ただ、園や他の保護者さんには本音でなく建前上の差し支えないご理由をお伝えすると良いかなと思います☆

  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷

    まだ小さいしお友達も居ないし、
    集団行動ってのがなーなんて思ったりしてました💭

    そうですよね…!
    なんて伝えようかな〜と今度は悩んでます☺️

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね、ですね😂
    私も【差し支えない理由ってなんだろうなぁ】と打ちながら考えてました🤣🙏
    (やや無責任ですみません😅🙏)

    また良さそうな理由が思いついたらコメントさせて下さい😂🙏

    もしくは、再度ご投稿して、先輩方のご意見を是非、募ってみて下さいませ😆❤️

    集団行動、同じく面倒と共感の母でした😆

    • 5月5日
👦🏻👧🏻

5ヶ月なら行きません!

理由は、とりあえず
親子遠足は欠席で〜…すみません🥺
って言っとけば理由まで聞かれない気もしますが🤔
もし掘り下げてくるようだったらどーーーしても外せない用事が入ってしまって…で乗り切ります。(笑)

  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷

    やっぱり小さすぎるうちは行かなくて良いですかね😂
    理由まで…! 完璧すぎます!!笑
    それで乗り切って家族でお出かけします!
    ありがとうございました😊

    • 5月6日