※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メタグロス
ココロ・悩み

歩かず、目が合わないが、コミュニケーションは取れる子の育児に悩む母親。成長に効果のあるアドバイスや療育の必要性について相談。

歩かない、目が合わない…けど言語理解・コミュニケーションが取れるタイプの子の育児


不安のあまり、後半子供の出来た事自慢のような内容になってしまう事をお許し下さい。
4月より保育園に入った娘があと少しで一歳三ヶ月を迎えますが、
いまだにつかまらずに立つ事が出来ず、勿論歩きません😰(つかまり立ちと伝い歩き、抱っこ要求で生活しています)

私自身が人と目を合わせるのが苦手で自閉症やADHDといった発達障害の傾向があるので、遺伝かなと思いつつも、
目が合わないことの問題点がネットに書かれている事が多く、不安になります。

胎児期に少し不安な事があったので、発達について比較したり、気にしたり、検索魔になったり…自分でもやりたくないことばかりしてしまうのですが、
その反面子供にも出来る事が増えてきて、いつかは周りに追いつけるんじゃないかと夢を見てしまいます😢

同じような悩みがあった方で、こんな子に育ったよ、という方やこんな事が成長に効果があったよ、とアドバイスがあればいただけますと幸いです。

できないこと
✖️歩かない
✖️つかまらずに立てない
✖️2語文
✖️全く目が合わないわけではないが、
要求時以外は1〜2秒しか合わない
✖️スプーン食べ
✖️排泄のお知らせ皆無
✖️踊ってというとリズムを取るが、子供番組等で自発的に踊らない


できること
◯名前に対してはーい(自分の名前はわかっている)、パチパチ、バイバイ等の模倣
◯少し発語がある(ママ、パパ、ワンワン、ニャンニャン、ホーホー、モー、バイバイ等)
◯指差し(応答まで)
◯おばあちゃんに〇〇見せて、先生に〇〇渡して、等の第三者や物を介した指示にも従える
◯物の名前と外見の特徴が一致していて、例えば初めて白いアルパカを見た時に、指さししてメーメー(羊)という
(アルパカは知らないが、羊は白くてふわふわしているので、本人の知識の範囲で羊判定したと思われる)
→指差しや言葉で自分の知識をアピールしてくれる事が多く、物知りな子だなと感じますが、褒められて嬉しい素振りはあまりありません😢
◯目が合わなかったり、こちらを見ていなくても、言葉の指示はある程度通る
(一応、こっち見て、ママの目見て、といえば見てくれる)

一番不安だった、認知面や言語面は割とできている事が多いなと思う反面、それ以外で気になる部分が多く、
療育や幼児教室が必要なレベルなのか、それとも今のまま得意な部分を伸ばしてあげればいいのか、アドバイスをいただけましたら幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

発達障害の"目が合わない"という特性はコミュニケーションにおいて目を合わせる必要性を感じていない、分かっていない為に目が合わないので、メタグロスさんの人と目を合わせるのが苦手、はまた別なのかな?🤔と思うのですが、他にも自分に発達障害の傾向かあると感じることがあるのでしょうか?

歩かない事に関してはもう少し様子をみても良いように思います。現時点でつかまり立ちと伝い歩きは出来ているので、今は独り歩きできる筋肉をつけている段階かもしれません😊

あと排泄のお知らせはまだまだ先ですよ!一歳2ヶ月でお知らせ出来てたらかなり凄いです🥺
あと2語分もまだまだ先です!一歳2ヶ月で2語分話してたらかなーり早いです😂
今は発語があれば十分な時期ですよ✨

現時点ではそこまで心配するほどの遅れなどもないと思います☺️

ママリ

まだまだ様子見で大丈夫だとは思います😊
逆にうちの3歳児は、発達早目だと誰からも言われましたが、3歳児検診に引っかかり、療育通い頑張ってるところです🥲
今は丸々1歳くらいは周りの子より遅れてると思います😅

ママリ

あと半年経ってから、全く同じ状況なら発達センターで相談し指示を仰ぐといいです!😌
その時からでも遅くはないですよ😌

ママリ

過去の質問に失礼します💦
覚えていらっしゃらないかもしれませんが、低月齢のころにも目があいにくいことで悩み、メタグロスさんの質問にてお話しさせていただいた者です💦おひさしぶりです

娘さん、現在はいかがですか?発語などいかがでしょうか
うちの娘もメタグロスさんの1歳3ヶ月時点での娘さんととても似た発達状況です。
もしまだママリ見ていらっしゃれば教えてください🙇‍♀️

  • メタグロス

    メタグロス


    初めまして!
    返信が遅くなり申し訳ありません…!
    もちろん覚えております!またご連絡いただけて嬉しいです☺️

    娘は今一歳七ヶ月になりました。現在の状況としては、

    【嬉しいこと】
    ・言葉は2語文まで出ています
    ・言葉の指示は割と通ります、簡単な会話が成立することもあります
    ・発達ゆっくりなりに、物の名前の理解、色の理解、歌を歌うなど出来ることが日々増えています
    ・シルバニアファミリーやレゴなどの人形を使ったお世話遊びや見立て遊びが好きです
    ・一歳半検診(指差し、発語、積み木)は問題なしでパスしました

    【気になること】
    ・やはり目が合いにくいです
    ・スプーン、フォーク食べが1人では出来ません
    ・同年代の子に全く興味がないわけではないのですが、自分から人に関わろうという感じは、心を許した人間以外にはしなそうです
    ・保育園に入れて半年経ちましたが、未だに朝預ける時に泣いています

    という感じです。
    言葉はかなり通じていて、やりとりなども出来るので、現状、毎日楽しく過ごせています。(イヤイヤも凄いですが…)

    もし今後困り事が出てくるとしたら、年少以降の集団生活の中でかな、と思っているので、困り事が出次第、児童教室や療育などの対応をしたいと思っています。
    保育園の先生に何か気になる事があったら言ってくださいと逐一伝えていますが、今のところは大丈夫なようです。

    娘の場合、一歳半〜言葉が成長して、できる事も毎日増えてきました。
    これからどうなるか分かりませんが、意思疎通や共感が出来るようになり、また娘の性格が段々分かってきて、前ほど不安がなく過ごせています。
    参考になれば幸いです。

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    覚えていてくださってありがとうございます🥹✨
    あの頃は本当にありがとうございました😭またお話しできてうれしいです!

    娘さんすごく成長していらっしゃるようですごいです..!詳しく教えていただきありがとうございます。うちの子もそんなふうになってほしいです😭

    できないことと出来ることがとてもよく似ているのですが、歩くようになったのはいつ頃でしたか?💦
    ひとりたっちや5,6歩程度なら1人で歩けるのですが、基本はいはいです😭

    保育園は朝泣いているとのことですが、お迎え時は喜ぶ様子が見て分かる様子がありますか?😢
    うちはまだ保育園には行っていないので分からないのですが、祖父母の家に数時間預けて迎えに行っても特に喜ぶ様子がないのが気になってしまいます😢💔

    色々きいてすみません🙇‍♀️
    よろしければまた教えてください!

    • 9月23日
  • メタグロス

    メタグロス


    お返事ありがとうございます☺️
    今昔の投稿を見返していて、
    ネットで検索すると歩かない、目が合わないについてはかなりこちらがショックになる事ばかり書かれていて、しんどかったのを思い出しました…😭

    ⏩ひとりたっちや歩きについて…
    これは結局一歳二ヶ月時点では出来ず、一歳三ヶ月半にやっと1人立っち&5歩ぐらい歩けるようになりました!
    一歳四ヶ月で外でも歩けるかな…ぐらいになり、一歳五ヶ月では一人でかなりの距離を歩けるようになりました。
    ちなみに、うちは手で体を支えるハイハイが出来るようになったのが一歳すぎてからでした😅
    お嬢様はこの時点でひとりたっち&数歩歩けているとのことなので、いわゆる平均の範囲内である一才二ヶ月の間に歩けたとみなしていいと思います‼️

    ⏩お迎えについて…
    お迎え時はめっちゃ笑顔で喜んでくれます‼️最近はママ抱っこと寄ってくる感じです。
    預け始めの頃は迎えに行った時は泣きながら助けを求めていました。
    うちは祖父母(2週間に1回ぐらい会う)に心を許したのが11ヶ月〜一才ぐらいなのですが、
    現時点での心を許しているレベルは祖父母>>>>>>>保育園です。
    うちはお迎えのタイミングで最初に会った家族(私か夫)には喜びますが、二人目(後から帰ってきた方)には滅茶苦茶塩対応なので、一人でも安心できる人がいれば、それでいいのかもしれません😅

    的外れな回答になってしまっていたら申し訳ありません‼️
    うちもまだまだ不安は尽きませんが、一歳半を超えると大分変わってくるので、お嬢様のご成長を楽しみにしております…!

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    調べるとホントに落ち込んじゃいますよね..
    でもメタグロスさんの娘さんはもう2語文まででていてすごいです!

    回答ありがとうございます😊
    かなり歩けるようになったのは1歳5ヶ月だったのですね!
    一応歩けるのだと思うのですが、なかなか歩行がメインにならないのが心配で💦
    同月齢の子たちがトコトコあるいていると落ち込んじゃってます😭もう少し気長に待ってみます!

    お迎え喜んでくれるんですね!✨いいなあ😭
    保育園に預けたことがないのでウチの娘はよろこんでくれるのかどうか...
    愛着関係があるのか心配です..
    ちなみに祖父母にあずけることはありますか?その時のお迎えは塩対応だったりしますか?💦

    やはり歩くようになってくると大きく成長すると聞きますもんね!お互いどんどん成長してくれるよう祈ります🙇‍♀️

    • 9月24日
  • メタグロス

    メタグロス


    毎日お疲れ様です。
    本当調べるとネガティブになってしまうことが多いのですが、
    バーナム効果的な側面もあると思うので情報を取捨選択したいです…😭

    かなり歩くようになったのは一歳五ヶ月でしたが、歩き始めたらハイハイは全くしなくなったような気がします!
    かと言って歩き始めたらスタスタということもなく…😅
    今も走れてるのか走れないのか分からない感じです。

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    調べるとすぐに発達障害に行き着いてしまうので..ほんと取捨選択が大事ですよね😭💦

    なるほど🧐スタスタ歩けるようになるのには時間かかりますよね🥹

    お迎え時の喜び方は預け先によって違うんですね!🙇‍♀️
    やはり預け先の信頼度?にもよるんですかね。。
    試すような行為..わたしもしてしまってます😢できるだけ楽しまないとですよね😢😢

    • 9月26日
メタグロス

すみません、途中で送信してしまいました!

祖父母に預けたところ、ママといってニコニコするぐらいで特別喜ぶとかはないです😭
保育園お迎えの喜びも初期よりは流石に落ち着いてきていると思います。
うちは未だに朝預ける時泣いていて、半年経っても泣く子は恐らく同じクラスにはもういないので、逆に愛着形成が上手くいっていない可能性があるなあと思っています🙇‍♂️
クラスの子を見てると保育園が楽しいからか、スムーズに入っていく子が多いし、送り迎えの時も淡々としています。(親がいなくても安心して過ごせると理解している=愛着関係がしっかりしてるからだと思います)

0歳〜一歳3ヶ月頃まで娘を試すような事ばかりしてしまったのですが、それを辞めて娘と一緒に楽しむ方向へシフトしたら、成長のタイミングもあったのでしょうが、毎日が比較的楽しくなりました。
早く私とママリ様が不安を感じずに過ごせる日々が来ますように…!😭