※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

うちの夫は家事をほとんどやらなくて、何でも人任せです。ビールの缶や…

うちの夫は家事をほとんどやらなくて、何でも人任せです。

ビールの缶や食べ散らかしたゴミは放置です。
シンクに置いてあるだけでマシって感じ。

今日は飲み切った牛乳パックがシンクに放ってあったので、「飲み切ったらパックを洗っておいてほしい」

と頼みました。
すると、
「あーはいはい、お前も昨日風呂の栓し忘れてたよね、気をつけてね」と言われました。

確かに昨日風呂を洗ったあとに、栓をし忘れてお湯を入れてしまいました。
それはその時反省しました。

それなのに、なぜ今そのことを出してくる?関係ないでしょ?

と言うと、
怒って掃除機かけ始めました(普段やらないのに、当てつけみたいに掃除してました)。


ちょっと注意しただけなのに、なんでそんな態度なのか。

しかも当たり前のこと言っただけなのに。
こういう人、どうしたらいいと思いますか?

コメント

mmm

旦那も家のこと、全部人任せです。ゴミも捨てませんし、夕ご飯(仕事の関係でわたしと娘とは別の時間)の自分の食べた食器すら洗いません💦笑

もー、旦那のことは、長男だと認識して、諦めてます。笑

  • ママリ

    ママリ

    なるほど💦

    諦めると楽になるかもですね。。
    ありがとうございます🙇

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那のことかと思いました〜🤣
ウォーターサーバーの上に、スティックタイプのコーヒーのゴミを毎日ストックしたり、コンタクトのゴミをそのままにしたり、、どんな収集癖だよ!と心の中でツッコんでます😂笑
ママリさんと一緒で、あれしてこれしてと言うと「台所のシンクが汚い」「ズレた足拭きマットそのままで気にならないのか」と嫌味を言ってきます😂
なので最近はゴミそのままでも捨てないであえて放置したり旦那が座るスペースにこそっと置いたりしてます🤣

  • ママリ

    ママリ

    それアリですね!!

    わかりやすく旦那の席に置いておこうかな…!
    参考になりました😂

    • 5月4日