![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がほとんどYouTubeを見ており、会話がなく孤独を感じる女性。家事と子育てに追われ、寂しさや不安を感じている。旦那との関係に悩み、スキンシップだけは求めている。
愚痴や気持ちを吐くところがないので吐かせてください。
毎日毎日寂しくて、涙が出ます。
旦那は家にいる時はほとんどYouTube。
ご飯食べる時もYouTube、お風呂入る時もYouTube、寝る時もYouTube。夫婦の会話が殆どありません。
子供の離乳食が始まったら食事中にYouTubeを見るのは絶対にやめてほしいとだけ伝えてます、、。
私は今は仕事をしていないので、まだ話すこともできない娘に1人で話しかけるだけ。背中スイッチのある娘をあやして家事もおろそかになりなんか辛いです。
初めて住む土地で知り合いやママ友など居なくて、本当に孤独を感じています。
旦那にとって私って家政婦なのかな?って感じます。
実家も遠くてすぐ帰れないです。
子供には良く話しかけるのに私には話しかけない。
嫌われてるのかなぁ、、もう好きじゃないのかなぁ、、って毎日不安に思ってます。
話しかけても、あれ?機嫌悪い?って感じの返答で顔色ばかり伺って疲れました。
こんなでもおやすみのチューだけはスキンシップとしてお願いだからしてほしいと頼んで嫌々やってくれてます。
なんか辛くて、言葉ではうまく表せられないんですけど涙がポロポロ溢れてくるんです。
疲れました。考えすぎて寝れないし、マイナスな思考になってしまって悪循環です。
この家庭は普通ではないですよね、、、?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![りりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりりん
YouTubeは1人で携帯でみてるのですか?
うちはなんですけど
YouTubeみだしたらTVにペアリングして一緒に見よー!って会話のきっかけにしたりしてます!
見るのをやめる!じゃなくて
2人で見る!から見る回数へらす!とかしてみるのって難しそうですかね?😭
なんか少しでも気持ちが明るくなる方法が見つかるといいですよね😭😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ☺️
これからお子さんと少しずつコミュニケーション取れるようになってきて、6ヶ月ぐらいになるとずいぶん変わりますよ✨😊どんどんできることが増えて、子どもと接していたら楽しくて寂しいってあんまり思わなくなると思いますよ☺️
うちの主人は家事は全くしない人で、仕事から帰ってきてから寝るまでずっと横になってスマホかテレビを観ています。でも私はその方が文句も言ってこないし、スマホ触ってるときは機嫌も悪くなるわけでもないのでいいかなって思います。大人しくスマホやってるだけで100点ぐらいに思ってます😊
お子さんによく話しかけてくれるなんて、嬉しくないですか?☺️
不安に思うと表情にも出ちゃうと思うので、何も考えずニコニコしながらお子さんの楽しい話してみるといいと思います✨
うちもよく不機嫌になって気難しい主人ですが、ニコニコ話しかけた方がいい反応してくれる気がします😊
話しかけてこなくても嫌われたわけでも好きじゃなくなったわけでもないと思いますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママリさんは優しいですね😢
私の旦那はYouTubeでは無いのですが、スマホを隙あらば見ていたので私も堪忍袋の尾が切れてその場で携帯を取り上げてブチ切れたことがあります。『あんた父親だよね⁈💢いつまで見てんねん』と言ったら最初は言い返されたりしましたが今ではすっかり話を聞いてくれるようになりました💦このようになるまで沢山喧嘩しました。旦那さんは、辞めて欲しいと伝えたらちゃんと向き合ってくれそうですか?子どももお話し出来るようになるとママの味方になってくれたりするので心強いです✨
![みーちゃん(OvO)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん(OvO)
知らない土地で、身内も遠くて、初めての子育てで心身ともにへとへとですよね😣
無理してママ友作らなくちゃって思わなくても大丈夫ですよ👌
大きくなれば子供通じて少しづつ仲間が増えてきますから✨
赤ちゃんが小さい時って言葉が通じない分宇宙人といるような感覚で、どんどん孤独を感じて辛かったです😭
ただただ今日あったことを聞いてほしい『今日何かあった?』とか質問してほしいとか思ってました💦もっと私に構って〜なんて思ったりました。
近くの薬局に行かないとおとなに会わなかったりして辛かったです💦
携帯ばかり見てあまり赤ちゃんと関わってないと、そのうちママっ子になって、パパ嫌〜って言われてしまいますから💦そうなったらパパが自業自得です😭
パパ自身もだんだんと自覚を持てる時が来て、なんなら、我が家は子供がYouTubeみはじめたら、タイマーなんか鳴らしてみたりもう終わりだよ!なんて言い始めました笑
そして子供が大きくなると私に代わってパパに携帯見過ぎ!とか注意してくれます笑
いまでは、子供が最強の味方です✨
大丈夫!子供はママがそばにいるだけで幸せです✨
ママの頑張り誰よりも知ってます✨
どんどんママリで愚痴ってスッキリしましょ〜😊
コメント