コメント
はじめてのままり
ミルクですか?うちは母乳だったのでねかしつけだけはむずかしかったです、だんなは
退会ユーザー
うちは毎日夜勤で夜居ません🥹
お昼ご飯の用意のみやってもらってます🍚
-
はじめてのママリ🔰
毎日夜勤ですか…!
お昼ご飯の用意もしません😂
起きてきて、「今日のお昼なに?」が第一声です- 5月3日
-
退会ユーザー
毎日です😭
なにもしてくれないのは嫌ですね🤲😭- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
仕事してるから家ではゆっくりしてたいんだそうです🤦♀️
- 5月4日
つむぎママリ🔰
私はほとんど、私からは頼まないです。
家事できない人なので。
働いてくれる、子供見てくれるだけでいいかなと。
寝かしつけも休みの日や、次の日が夜勤の時などは何も言わなくてもやってくれます。
もちろん、それも、私からお願いすることはないですね。
疲れますが、今は主婦なのでこれが私にできる仕事かなと思って割りきってます。
-
はじめてのママリ🔰
割り切ることも大切ですよね、、
本当はやってほしい気持ちもあるけど仕方ないのかなと思います- 5月3日
-
つむぎママリ🔰
家事もできる人ならお願いするかもですが、余計なことが増えるだけなので😅
- 5月4日
からあげ
特に何もしないです😹
何回かやれよー!って喧嘩しましたがもう自分がやった方が早くて自分で全部やってます😮💨
-
はじめてのママリ🔰
私もさっきそのことで喧嘩しました
喧嘩してる時間の方が長く……
もういっそうのこと割り切ります。- 5月3日
退会ユーザー
我が家も夜勤、準夜勤、日勤、泊まり込み等々不定期シフトです🥲
何も頼んでないです…笑
そもそもいつ家にいるのかすら把握できてないので、それなら私がやったほうが早いと思っちゃうタイプで😂
休みが合ったら家事育児めちゃくちゃやらせてますが、、笑
-
はじめてのママリ🔰
結構ハードなお仕事なんですね………
まだ私は働いていないので、主婦として割り切って頑張りたいと思います!- 5月3日
ワンママ
うちは、家にいる間はほぼほぼ何でもやってくれますね🤔
完ミなのもありますけど、夜勤で不在の時は、結局私が頑張ってるわけで😅
完全な休日は、折半ですかね!
夜勤ぢゃない普通の日は、むしろ旦那の翌日の仕事も不安なので、帰宅してから、寝るまでの時間だけ、見てもらってます。
だいたい、お風呂、授乳2回、あやす、って感じでしょうか⁉️
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしい旦那さんですね✨
携帯とほぼにらめっこ状態ですが、少しは子どもを見てくれたりオムツ替えてくれたりしているので、それだけでも助かります!
休みの日にたくさんやってもらおうかなと!!- 5月3日
-
ワンママ
なんか職場で先輩にいろいろ言われてるみたいです😂周り皆さん結構子煩悩なので😅
うちは旦那が家にいる日は、結構全部任せて2人きりにもさせちゃいます!
スキル上がりますよ笑笑
あとは、自分も赤ちゃんから完全に離れる事でリフレッシュできますね😊- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
職場の方も素晴らしすぎます………😂
休みの日はお願いしたいと思います!ちゃんと子ども見ててくれればいいですが笑- 5月3日
-
ワンママ
結構家族ぐるみで、職場で行事があったりするので、家族を大切にする職場かもしれません😅
休み旦那さん月に何回あるんですか⁉️私半分はワンオペするから、もう半分は子育てよろしく!って感じで伝えると、俺ばっかり…とはなりにくいかと思います🥰- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
夜勤の週が月に2回、日勤の週が月に2回です
不定期ですが、日勤のときに週2日3日あります
人手不足でほぼ休出してます- 5月4日
-
ワンママ
かなりご家族も負担が多そうなスケジュールですね😭
うちも休日の半分は、待機についていて、呼び出しがあれば30分居ないに職場に駆けつけなければなりません😓
休日は家族で出かけたいのもあって、負担半々にしてます。
ただ休みの前夜から、翌日休みの場合は、しっかり育児してもらってます。- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
職場も家庭状況とかあんまり考えてくれてなさそうな感じです😂
ご回答ありがとうございました!
仕事も大変だろうけど、休みの日は育児してもらえるように頼んでみます- 5月4日
ブルブル
我が家は主に夜勤です。
昼頃帰宅して
掃除機(リビングだけ)と自分の仕事着を洗い干すまでお願いしてます。
私がフルタイムになったので最近お願いするようになりました。
あと子どものお風呂ですね!
最近は、下が1歳半になったので休みの日は、たまーに寝かしつけしてくれるようになりました!
あと夕食作ってくれたり。
-
はじめてのママリ🔰
お風呂もあまり入れないので、まずはお風呂からお願いしてみます!!!
- 5月4日
はじめてのママリ🔰
混合です
旦那だと遊んでくれるって思うみたいです、子どもは