※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

無痛分娩を希望するが、24時間対応でない病院で不安。無痛分娩できなかった経験のある方いますか?

無痛分娩について

今年出産予定で無痛分娩を希望しているのですが、
無痛分娩自体は可能なのですが、
24時間無痛分娩対応の医院ではないため、
病院の無痛分娩の説明で、
「なお当院では、原則として自然陣痛の発来を待ってから無痛分娩を始めるため、夜間・休日入院の場合、すぐにご希望に添えないこともあります。」
とあり、対応してもらえなかったらどうしよう、、
と急に不安に駆られています😭😭

実際に、24時間対応でない産院で、
無痛分娩希望→無痛分娩にならなかった方はいらっしゃいますか?🥲🥲

コメント

妃★

無痛分娩(平日日中のみ)の病院で事前に無痛分娩をお願いしていましたが、
日曜早朝からの陣痛で23時前に出産で、無痛分娩ならず、、、でした。
24時間無痛分娩対応の病院にすればよかったです。私はとりわけ痛みに弱いのとなかなかの難産で、産後の肥立が悪く結局産後8ヶ月くらいまでずっと調子が悪い(心も身体も)感じでした。

  • 妃★

    妃★

    せめて初産でも計画無痛分娩対応してくれるとこにお願いすればよかったです。

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    産後8ヶ月まで調子が悪いと大変でしたよね、、😭😭
    やっぱり24時間対応じゃないとなかなか難しいんですね🥲

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

自然陣発だと結構みなさん夜とか夜中に陣発してる方多いですよねぇ。

初産婦だと子宮口5センチ開かないと麻酔打ってもらえないから完全無痛になるわけではないとも聞きました。

無痛に重きを置いてるなら24時間対応のところじゃないと厳しいと思います…

うちの産院は無痛なら計画必須ですが、私が無痛はできれば〜程度で、可能な限り我が子のタイミングに任せたいという旨を伝えたら自然陣発待ってタイミングによっては無痛、無理なら普通という方法を取ってくれるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夜中のイメージめちゃくちゃあります😭😭
    そうですよね、、いろいろと考えたいと思います🥲
    参考になりました!ありがとうございました☺️💕

    • 5月4日