※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

一歳8ヶ月の子供が昼寝後に嘔吐し、食べ過ぎが原因か心配。病院に連れて行っており、その後嘔吐はなし。食べ過ぎの嘔吐について教えてほしい。

一歳8ヶ月の子供が昼寝後嘔吐しました。
お昼12時にラーメンを食べました。それでは足りなかったみたいで、ラーメンの汁にご飯を入れて完食しました。
器の大きさは、百均に売っているプラスチックの子供の食器の器です。
私が仕事だったので、主人が食べさせてくれました。
ラーメンは今までも同じものを食べたことがあります。
まだおっぱいを欲しがるのであげています。
仕事から帰ったのが13時すぎ、帰って即おっぱいを欲しがり飲みました。
その後、私がお昼ご飯を食べていなかったので疲れていて作る気になれず、生協のショートブレットを食べていると欲しがったのであげたら、欲しがり一本半あげてしまいました。
それから眠くなり、眠る時も添い乳で寝るので添い乳し、15時半ごろ泣いて起き、おっぱいを欲しがったのであげた瞬間嘔吐しました。
昼のラーメンがそのまま、一回吐いて立て続けに計3回嘔吐しました。胃腸炎なのか心配ですが、やはり、食べ過ぎですよね💦💦
保育園では、胃腸炎など何も特に流行っていません。

食べ過ぎの嘔吐はこのような感じなのか教えていただけますか?💦
今、主人が病院に連れて行っています。
それから嘔吐はありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

食べさせすぎですね。。
そのくらいの子は親がどうにか
説得するかしないとって思いました。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    回答ありがとうございます!
    日頃小食なので、食べてくれるのが嬉しくてついついあげすぎてしまいました💦可哀想なことをしてしまって反省してます💦

    • 5月3日