![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の延長保育の時間について、自分の仕事の終了時間が不確定なため、どのように申請すればいいか悩んでいます。早く終わるときもあれば遅くなることもあり、14時から16時までの時間を申請しておくべきか、それとも他の方法がいいか検討中です。後で園にも確認する予定です。
幼稚園の延長保育の時間のズレについて😌
皆さん、事前に申請していた時間通りに
かっちりお迎えにいっていますか??
というのも、私が働く予定のお仕事が
早く終われば14時には帰れるし
遅ければ15時過ぎるし、、という
感じのお仕事なのですが😢😢
一応15時までには幼稚園に迎えに行きたいという
風に先方にも伝えていて、協力的な感じですが
はじめはやっぱり慣れるまでは時間がかかってしまうし
時間なので帰りまーす!とも言えないので
自分の仕事が終わるまでは頑張りたいです😌、、
その場合は、念のため14時(降園時間)~16時と
長めに申請するべきでしょうか???
長めに申請しておいて、早まりそうな時は連絡して
早めに迎えに行かせてもらう方が良いですかね?
それとも、長めに申請して、早まっても
そのままの時間の方がいいのか…?
後々園にも確認しますが、どうでしょうか…?
- ままりん(2歳7ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
長めに申請して早めに迎え行ける時は電話してから迎え行きます🤲🏻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
預かり保育が14~16時ですか?であれば、長めに申請して、その時間内の15時半~16時くらいに迎えに行きます!
うちの子の幼稚園は14~17時が預かり保育なので、その時間内であれば何時に行ってもOKなので、わざわざ早まるからとかで電話はしません💦
ただ、14時半まではおやつの時間なので、早い人でも15時、遅い人だとギリギリ17時って感じですよ。
-
ままりん
預かり自体は14時〜18時まで可能です!
そうなんですね😆
それだと急いだり慌てたりしなくてすむからいいですね😥
うちの園は一応何時〜何時までと申請して、お迎え遅い子は公園に行ってお迎え早い子は園内で遊ぶって感じみたいです(´・ω・`)- 5月3日
-
退会ユーザー
それなら遅めの時間で事前に申請して、仕事が早く終わっても申請通りの時間に迎えに行きます🙋♀️
- 5月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
16時までと入れておいて、別に早めに終わっても16時に迎え行きますね🤔保育園じゃないからうるさくないですよ😊
早めてもお金は変わらないし、おやつに重なっても微妙ってところですしね🙌
18時までお願いしてるけど16時に行けます!みたいなのはまた話変わってくる気もしますが😊
-
ままりん
たしかに!逆に先生方も16時に迎えにくるという予定で
公園に行ったりしているかなぁ早く行ったらバタバタさせてしまうかなぁとか考えてました🥺- 5月3日
ままりん
なるほど!
公園に行ってたりお昼寝してたり結構まちまちみたいなので、とりあえず電話はした方がいいですね☺️🌸