 
      
      義母との関係で悩んでいます。義母に会いたくないけど、娘にとってはおばあちゃん。義母に対する気持ちのコントロール方法を知りたいです。
義母に会いたくないし、娘も会わせたくないです。
車で10分くらいの距離に住んでいます。
元々そんなに頻繁に会う関係でもなかったのですが、価値観の違い(悪気なく無神経なことを言う)から会うたびにイラッとしたり、嫌な思いをすることがあり段々と好きじゃなくなっていたのですが、産後に無神経な発言をされて以来、大嫌いです。
端的に言うと、心疾患で産後2ヶ月娘が入院、コロナ禍で面会制限からの面会不可になった手術前に、ママのことわからんな〜、看護師さんのことママやと思うんちゃう?と笑って言われたことです。
↑自分でも不安に思っていたし、健康に産んであげれなかった上に頑張る娘に母親として何もしてあげられない悲しさもあり、面会禁止になったタイミング+手術前ということで爆発してしまい、旦那や義母もあたしが傷付き怒り狂っていたのを知っています。
1年ちょっとたった今も娘を抱かせたくないし、会わせたくないし、許せません。
許す許さないは別として、一生忘れられないと思います。
そんな人でも、娘にとってはおばあちゃん、旦那にとっては母親だと思うと会わせないわけにもいかないとわかっているのですが、すごくストレスです。
義父や義弟にはそこまで嫌悪感はないので、あたしの義母への感情だけで会うのが少ないのは申し訳ない気もします。
今第2子妊娠中(来週で9ヶ月)ということもあり、最近メンタルも不安定です。
明日、義実家に行くそうです。
本当に嫌で嫌で仕方ないです。
義母に会いたくないですが、旦那もと女だけ行って自分のいないところで娘に会われると思うともっと嫌です。
旦那だけで行ってもらう予定が、会いたいと言ってるようで旦那も断りにくいのか会わせたいみたいです。
今まで旦那も味方でいてくれたのですが、今回敵になったように感じてしまい辛いです。
会うと言っても30〜60分くらいで切り上げると言ってはくれているし、その時間だけ我慢すればいいだけなのですか、旦那にも攻撃的な感情が芽生えてしまいます。
皆さんこういう時はどう気持ちのコントロールをされますか?
- ちーママ(2歳4ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
敷地内同居してますが、義父がそんな感じです。
冗談でもこちらは傷付くし、許せなくて、別居考えたことも多々あります!
でも、子ども達はおじいちゃんおばあちゃんが大好きで、毎日保育園帰りに義理親宅に行くので、私の感情で子ども達を巻き込んではいけないなと思って、耐えてます💦
でも、許せないのはめちゃくちゃわかります!
私は娘のことを言われたので、尚更腹立ちました。
早く○ねって思ったりしてました😔
だけど、敷地内同居しているので、いろいろ協力してもらってるし、孫をめちゃくちゃ可愛がってくれてるのはよくわかるんですよね...
無神経な人はまた同じこと言ってくるので、次に何か言われたらハッキリと言ったほうが良いです!
 
            にゃむ
私も下の子が早産で超未熟児だったので生まれて1ヶ月半くらい入院していました。
同じくコロナ禍で面会制限あって会いたくても会えない。
上の子と同じように、まわりの友だちの子と同じように普通に産んであげれなかった罪悪感。
帝王切開でしたが手術前、手術台の上で大号泣しました😢
ただでさえ我が子のことが心配で
罪悪感でいっぱいやのに義母の言葉ありえないです。
そんなこという人間っておるんや。
心がない人間っておるんや。
って思いました。
一生忘れないし恨む言葉ですね。
そんなん言われたら私も絶対娘に会わせたくないです。
別に会わせなくてよくないですか?
そんなん言うやつに会わせる価値ない。
言葉は刃物にもなる。
ちーママさんの心を言葉の刃物でズタズタにしたのになんで義母の言うこと聞かないといけない?
私も義母嫌いなので誘われてもほぼほぼ断ってます。
子どもが大きくなっておばあちゃんに会いたいって言ったら会わせる感じでいいかな〜って思ってます。
30~60分の我慢!って自分に言い聞かせるしかないような気がします😣
私なら断りますけどね!
- 
                                    ちーママ そうなんですね、きっとたくさん心配もされ、お辛かったですよね😢 
 私も帝王切開で、手術前も術後も気が気じゃなかったです。。
 そうなんです、同じ女性、母親としてよくそんなことが言えるなと思い、人として軽蔑しました。
 
 心の傷って見えないから難しいですね😭
 今でも思い出して苦しくなるのに、相手はそこまでと思ってなかったり、謝って普段通りにしようとしたり…
 
 なるほど、大きくなったら子供の気持ちを尊重するでもいいですね!!
 
 今晩、旦那に今の正直な気持ちを伝えてみようと思います‼️
 ありがとうございます🥺- 5月3日
 
- 
                                    にゃむ 急に入院、急に手術となって気持ちが全く追いついてなくて泣きまくりでした😭 
 先生と助産師さんが優しく感謝しかないです🥲
 ずっと気が気じゃないですよね😣
 ほんと自分も妊娠、出産の経験あるのによくそんなこと言えるなって感じですよね。
 人間として最低ですよ。
 
 そりゃあ苦しくなりますよね😭
 思い出したくなくてもそういうのって
 勝手に考えちゃうし。
 被害者は一生辛い思いするのに
 加害者はダメージないし、言ったことさえ忘れてるんですよ。
 謝ればすむ問題じゃ全くない。
 
 今とか別に子どもが会いたいとかって気持ちないし
 大人が勝手に会わせたりしてるだけなんでね。
 義母も会いたいならそれ相応の態度しろよって感じですよね。
 大事にお腹で育てて命懸けで出産したママに権利があるって私は思ってます!
 
 私も最近義母からまた誘いあったので断りたいって言った時
 義母も孫に会いたいんやろ〜って言われましたが
 思い切って旦那に義母が娘と関わるの見てるだけで
 胃痛くなるし、すごいストレスになる。
 旦那にはわからんやろうけど
 ガルガル期とかもあるし、とにかく嫌やねんってこと話しました!
 そしたらそうなんや〜!わかった!
 じゃあ断っとくわ!
 と普通に受け入れてくれて助かりました🥲
 ぜひ、旦那さんに気持ち伝えてみてください🍀
 あんなひどいこと言われて相当傷ついた。一生もんの傷できた。
 って言ってやりましょ!
 頑張ってください😌- 5月3日
 
- 
                                    ちーママ そうですよね💦 
 子供の顔を見るまで落ち着かなかったです😢
 年と共に忘れていくのか、なんなのか…
 元々人の気持ちを考えたりせず話すような、気持ちのわからない人なんでしょうね、きっと。。
 
 本当にです!
 よく会いたいとか普通に言えるなと思いますが、孫は可愛いし当たり前なんでしょうね💦
 
 お産は何があるかわからないですもんね!
 ずっと大事に大事に守ってきて、必死に産んだので子供は本当に宝物です👶✨
 
 良い旦那様ですね☺️💕
 
 顔出しに行く当日の朝に、号泣しながら会いたくない、一生忘れられない、それくらい傷ついたと溜め込んでいた思いの丈をぶちまけました!!
 
 そんな顔も見たくないくらい嫌と思ってなかった、ごめんと言ってくれて少しスッキリしました✨
 
 背中押して頂き、ありがとうございました🥺- 5月6日
 
- 
                                    にゃむ 年っていっても90とかじゃないんやし🫥 
 そういう性格っていうか病気なんでしょうね。
 子どもに伝染したらだめなので
 極力会わせないようにしましょ💦
 
 そりゃなんの責任もないから孫は
 とてつもなく可愛いんやろうけど…
 そんなん言われて会わせるかボケですね😒
 
 子は宝ですよね〜✨
 悪阻もなく出産もリスクなく
 育てるのにお金かからずやったら
 たくさんほしい😭
 
 ちゃんと旦那さんにお話できたんですね✊
 ちーママさん頑張りましたね😭✨
 やっぱり旦那さんには言わないと伝わらないですよね😓
 でもちーママさんの気持ち、旦那さんに伝わってよかったですね💡
 
 いえいえ!
 私なんかなにもしてません!
 ちーママさんが頑張ったんですから✊
 溜め込まず、無理せず、楽しく
 子育てお互い頑張りましょうね♥️
 あと残り少ないマタニティ生活
 楽しんで元気な赤ちゃん産んでくださいね🍀
 陰ながら応援しています💓- 5月6日
 
- 
                                    ちーママ そうですね、なるべく会う機会を作らないようにします😣 
 
 本当それです!!!
 子供が生まれる前もそんな頻繁に会ったりする間柄でもなかったので、今更距離感変えようとされても😓
 
 ですね💕
 確かに、現実体力とお金となかなか難しいですよね💦
 
 おかげさまで言えました☺️
 そうですよねー、今までも言ってたつもりですが、気を使ってオブラートに包んだりすると伝わらないのか、ちょっと大袈裟に言わないと重く捉えられないのかもです💦
 
 背中押して頂けてありがたかったです💕
 ありがとうございます😊
 元気な赤ちゃん生みます!
 
 生まれたら見に来るとかなるんだろうなーと思うので、またここで毒を吐いてるかもです(笑)
 
 たくさん聞いて頂いてありがとうございました💕- 5月7日
 
 
            ママリ
私も義母大嫌いです!
初めはおしゃべりで明るい良い人だなぁ〜と思ってましたが産後から私が神経質になり、何言われても気に触るし価値観も合わないし旦那と揉めるといつも旦那の味方になるし色んなことがあって大嫌いになりました!
前は毎週家に来てましたが、私が拒絶してから年に2回くらい旦那が子供連れて義実家に行ってますが、その時間がほんと嫌です🤢
旦那は勝手に実家帰ってろって感じですが、子供合わせるのがほんと嫌で🤢
しかも2.3時間で帰ってくるとかいったのに話が盛り上がったのか6時間くらい経過してて、電話して早く帰ってこいって言いましたね😂
子供にとってはおばあちゃんだから仕方ないってその日だけは自分に言い聞かせて無になってます🥲
でも正直こっちからしたら他人だし嫁いだ身とはいえ自分の親でもないから本当何も思わないし嫌い過ぎます😟
- 
                                    ちーママ 産後は特に敏感になりますよね😣 
 普段もですが、産後は特に聞いてもないに余計なこと言うな!口コミ閉じてろ!と思ってました(笑)
 毎週家に来られてたんですね😳
 旦那さんだけにしてほしいですね💦
 子供連れて行かれるの嫌すぎます。。
 長居されたらというか、自分がいないとこれ幸いとばかりに抱っこされたりすると思うと発狂してしまいそうです😵
 
 会わせるとなったら、無になるしかないですね😣
 わかります、なんならあくまで旦那と結婚しただけで他人だし養女になったわけじゃないし、好き勝手して許されると思うな!です。
 コメントありがとうございます🥺- 5月3日
 
 
   
  
ちーママ
敷地内同居…日々お疲れ様です😢
冗談って便利なような難しい言葉ですよね。。
同じ冗談なら楽しくなるようなことを言えばいいのにと思いますが、言う側はそれが楽しいんですかね😣
子供さんにとっては大好きないいおじいちゃん達んですね💦
本当に思ってはダメなんですが、早く○なないかなって考えてしまいます。。
次何か言われたらハッキリ伝えてみようと思います‼️
ありがとうございます🥺