
公園でのボール遊びについて、おばさんとトラブルが続いています。市役所に確認した結果、ボール遊びは許可されていることがわかりました。しかし、おばさんは繰り返しクレームを入れており、トラブルが続いています。
公園のボール遊び
家の裏の裏に公園が去年できました。
柵もあり、プレイヤー同士がぶつかり合うサッカーボールは禁止と書いてます。
夕方、小さい子たちがいない時に
小学校一年生の息子がリフティングの練習や
ベンチ下をゴール代わりにしてコロコロシュート練習してます。
向かいのおばさんが多分精神的な感じの方で、
ボールを少しでも蹴ったら家から出てフェンスの外から
仁王立ちで見てたり、母親たちに怒りに行ってます。
ボール遊びはしないでください💢と。。
何度もその光景を目撃して、市役所に電話しました。
ボール遊びだめなんですか?と。
ボール遊びは禁止ではないので遊んで良いです。と言われましたが、向かいの方がいつも怒鳴ってきますとも伝えました。それでも禁止にはしたないので大丈夫ですと仰ってくれました。
そのおばさんも市役所に何度もクレームを入れてるらしく市役所の人も知ってました。
昨日上のようにボール遊びしてたら私のところに
おばさんがきて文句言ってきたので市役所で遊んで良いと確認済みです。と言ったらじゃあサッカーボールできるような庭付きの家を買えばいいじゃないですかって言われて。
もう戸建て購入済み。公園って遊ぶところなんじゃないですか?って言いましたが、家の前が公園な気持ち考えてくださいとか言われても買ったのそっちじゃん…って思ってしまい、腑に落ちないです。
毎回毎回ボール遊びチェックして疲れないんですか?って言ったら疲れますよ💢💢💢って怒ってました😔
そんな疲れるの見張るくらいなら屋根付きシャッターでも買えば良いのに。。
こっちはルールに従って激しいボール遊びなんてしてないし、市役所からも確認済みなので遊びますと言い切りましたが、市役所に連絡します💢と帰って行きました。
そのあと玄関からそのおばさんとお父さんらしき人が玄関で仁王立ちして公園側睨んでました。
市役所に行っても対応してくれないとも文句言ってましたが対応しないのが全ての答えなんじゃないですかね?
別に悪いことしてるわけでもなければ思いっきりサッカーしてるわけでもなく。
さすがに思いっきりサッカーなんてさせないし、家側じゃない草むら側のベンチの下にコロコロって入れるのもダメって言われちゃなんだかなぁ。。
小さい子いる時にするわけでもないし
何がそんなに嫌なんだか…
他のお友達も怒られたりしてもうあの公園行きたくないと😔
もうしばらくはあの公園行きませんがなんせ近いのでまた行くことにはあると思います。
あのようなおばさんはもう言わせておくしかないんですかね。
- 団子三兄弟
コメント

RION
精神的に何か抱えておられる方は、いつか大爆発して実害を与えてくる危険性があります✨
正論は響きませんし、もちろん話も出来ません🫠
言わせておくしかないですね🫠

退会ユーザー
どこにでも変な人っていますよね💧
そのおばさんの場合は、文句&睨むだけでそこまで危害加えてくることないなら無視でいいと思いますが、中には本当にキレたら何してくるかわからない危ない人もいるのでこちらが悪いことしてなくても、この人まともじゃないなと思ったらこちらから避けるということもお子さんには教えておく良い機会だと思います💦
-
団子三兄弟
変な人が公園の前にいるこっちの気持ちにもなってほしいです😫笑
ほんとに…長男はおばさん出てきたー!!って騒いでしまうんですがそれも逆鱗に触れてそうでやめさせないとなぁと🤣良い機会なのでよーく教えておきます!- 5月3日

退会ユーザー
相手は公園ができてから引っ越されてきた方なんですか?
それなら怒るのはお門違いですね😅
もともと住んでいて公園ができたなら、相手にとってすごくストレスになってるんでしょうね💦
テレビでもやってましたよね…。
閑静な住宅地に家を購入したら大きな公園施設ができて役所にクレームを入れまくってたの😓😓
-
団子三兄弟
ほぼ同時期にできました。あちらも新築です。老夫婦と40代の女性が住んでて女性がすごくて😫
ほんとにあのようになりそうで…怖いです😭- 5月3日
団子三兄弟
ほんとにそうですよね…私1人ならずっとやりあえるけど子供1人抱っこして2人遊んでる分怖くて😭