![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の娘が心理的虐待を受け、大暴れした後にトラウマを感じて泣き出しました。その状況について心配しており、同じ経験をしたママさんの話を聞きたいと思っています。
1歳7ヶ月、心理的虐待、トラウマ、その後行動についてです。
最後半年の頃にも一度。
1歳ごろに2度ほど心理的虐待がありました。
面前DVも(殴られてはないが机を蹴られたり突き飛ばされたり)
3日前に久しぶりに大暴れされました。
大声で怒鳴り、私が突き飛ばされ
娘大泣き、今までに見たことない泣き方をしました。
その後も30分ほどは怒鳴る、物を投げる、壁に穴あける
私たちが逃げ込んだ車を蹴るなどをし
娘はずっと怯えて、身体に力を入れていました。
その後は実家に帰り(四日間)
手ぶらで実家に逃げ帰ったので
荷物も取るついでに話をしようと思い
先ほど帰宅しました。
実家から帰る前に
「アパートのおうち帰る?」👧🏻いや!
「ここにいる?」👧🏻うん!
「パパに会いたい?」👧🏻いや!
「パパと遊ぶ?」👧🏻いや!
「ジィジ(私の父)と遊ぶ?」👧🏻うん!
「パパ好き?」👧🏻ううん
「ジィジ好き?」👧🏻うん!
などのやり取りがあり心配はしておりました。
ですが、実家に遊びに行った帰りはよく
「おうち帰るよ!」👧🏻いや!
「ここにまだいる?」👧🏻うん!
「パパのところ帰るよ!」👧🏻いや!
というやり取りが多くあったので
いつものただ帰りたくないやつかなぁと思ってました。
帰宅後↓
車で寝ていた娘をそのままベッドへ運び
寝ている夫の隣に。
その後私もベッドに寝ました。
するとすぐ娘が目をパチっと開けて
天井を見て「?」って感じの顔をしました。
うつろうつろだったのでトントンしてあげてたら
泣き出して「うぁー!😭」
「いやーーーー!😭」って感じの泣き方。
布団を握りしめて体を固くして
一瞬パニックみたいになったので
抱っこして「大丈夫だよ!大丈夫だよ!」
と声かけしても身体に力入ってて、、
すぐ授乳すると徐々に落ち着いて
今は落ち着いて寝ています。
この年頃でトラウマはあるのでしょうか。
今まで普通に生活していて
「ぎゃーー!😭」となって起きる事もあったので
嫌な夢怖い夢を見たのかなと。
今回もそうなのかな?と思いますが心配になりました。
同じような経験があるママさんいらしたら
お話聞かせてくださると助かります。
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じような経験じゃなくてすみません。
トラウマにならない云々関係なく自分の子にそこまで辛い思いさせたくないです。。
大暴れしたのは夫さんですよね?色々あるだろうし簡単に言って本当に申し訳ないのですが、離れられませんか?
虐待じゃないですけど、
うちはベビースイミング体験中でレッスンギャン泣きしてから旅行先など自宅でじゃないところのシャワーギャン泣きするようになりました。
月齢的な成長かもしれませんが、10ヶ月の時の旅行や帰省の時は全く泣かなかったので、プールで怖い思いしたからかな?と思ってます。
トラウマまではいかなくても嫌だったことは覚えてると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大暴れされて怯えているのを見ているのに、何故いつものただ帰りたくないやつかなあと思ったのでしょうか?
どうしてそんなこわい体験させられて、嫌な夢なのか?と思えるのでしょう。楽観的でびっくりしました。
トラウマといえるのか分かりませんが、ありますよ。
そういう虐待に比べたら全然大したことじゃないですけど、1歳の頃に飛んでた虫に追いかけられてからいまだに虫だめです。
![たぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬ
何故警察呼ばないんですか?お子さんが怯えているのに旦那の横に寝かせるのもビックリです。。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
????
大人でも数十分怒鳴り暴れられたらメンタルにきますが小さい子供からしたらどれだけ怖かったでしょう。
パパ好き?ううんのやり取りがあり心配はしておりました
との事ですが、それは何の心配ですか?父親を嫌いになってしまった心配?
質問主さんからすると、目覚めたら真横に暴れ散らしていた人間がいるのって恐怖じゃないんですか?
このタイミングでお子さんがパニックになるのは至極当然の反応で、「怖い夢でもみたのかな?」なんて発想になる質問主さんが怖いです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんを連れ戻した意図が理解できません。それだけ旦那さんが暴れて怖くて泣いてたんですよね。実家にまで逃げ帰るほどの恐怖をご自身も感じたのに、どうしてお子さんを連れ戻して泣き出した理由が分からなかったんですか?
もうちゃんとトラウマになってますよ。子どもはすごく敏感ですし、今のその状況はお子さんが大人になってからも忘れられないと思います。暴力が身近にあるとそれが当たり前だと思って感覚が麻痺するので、実家で生活される方がお子さんにとって良いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も、主さんの対応に驚きました…
旦那さんはもちろんですが、そんな怖い旦那さんの元に連れ戻す主さんにもトラウマになりますよ…
お子さんがかわいそうすぎます。
-
はじめてのママリ🔰
というか今までにも複数回虐待があるのに、なぜそんな呑気にいられるんですか??心底理解出来ません。
- 5月3日
![あいり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいり🔰
子供ってすごーく覚えてる生き物ですよ。
主さんはどーなんですか?
一刻も早く逃げた方がいいと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません私からしたらききさんもお子さんの虐待に加担してるようにしか見えないのですが……
即刻児相に通報レベルです…
もう見過ごせないくらい娘さんSOS出してるじゃないですか…なんで自宅に連れ帰ったんですか?
それだけ惨い現場に直面させて、本人拒否してるのに…
この年でトラウマはあるのでしょうかって、いくつだって立派な人間です。
むしろトラウマがなかったらなんだっていうんですか?
その身をこわばらせて怯える娘さんを「いつものわがまま」ってスルーするんですか?
両親揃って幼い娘さんを虐待するのはやめてください。
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
ごめんなさい。お子さんが本当に可哀想で心配です。
うちの息子は1歳2ヶ月で、この間
お風呂に入ってる時に軽く息子が
滑ってしまい、溺れたりそのまま
転んだなどは
もちろん無く、少しだけつるっと
滑っただけですが息子からしたら
それが相当怖かったのか
それだけでも次の日からお風呂に入るとギャン泣きですよ。
おもちゃなどで一生懸命あやしたり
お風呂からすぐにあげたりして
ここ何日かでようやくよくなって
5分くらいはお風呂に浸かれるようになりました。
この文章を読んでるだけの私ですら恐怖を覚えるのに
まだそんな小さい子がとてつもなく
怖い思いをしてしかもそれを
ママにいや!って一生懸命
伝えているのにまた一緒に
住まわせるって、申し訳ないですが
私も主さんが虐待の加担を
してると感じてしまいました。
暴れる父親と一緒に住むなんて
子供のメンタルを考えたら到底できません。
子供が新生児であろうと私ならしません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
怖がってるのに横に寝かせる意味が分かりません。
会話からも怖くてイヤと言ってるのがわからないんですか?
側から見ればお子さんがかわいそうていうことしかないです。
虐待男から離れる勇気を持ってください。
![May](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
May
思いっきり虐待ですよね。
あなたも。
何かこの投稿見て胸糞悪くなりました。
近所の人が気付いて児相が来てくれますように。
この子が幸せに暮らせますように。
![しろくまぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくまぽんた
1歳頃にあったのにまだ一緒に暮らしてるんですか??
お子さんかわいそう、、
逃げ込んだ車を蹴るなんて異常です。。
怖い。
早くはなれて娘さん幸せにすごさせてください。
ききさんはもう心が麻痺されてるんですかね😭?ききさんも幸せに暮らせるよう祈ってます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相当怖かったのかと思います。。そして、脳への影響が出るので早急にお子さんだけでも避難を。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
酷い。
何やってるんですか?
寝ている虐待父の隣に寝かせるなんて、あなたのやってる事もヤバいです
コメント