
SNS社会で怖い思いをしている不安障害の女性がいます。自分を守りたいと思っています。
不安障害持ちです。
SNS社会になって、なんでも動画→アップロード→拡散になっていて、世の中が怖いです。
見て見ぬふりして生きていたい
不安な気持ちのまま生きるのは辛い。
世の中には色んな人がいて、変な人もたくさんいて、、。
YouTubeで他人に迷惑かけたり、怒鳴ったり、電車で喧嘩、トラブル、車に乗ればドラレコでとられ、少しでも変な行動とればYouTubeに上げられ、晒される
そんなのばっかり見てしまって怖いです。
綺麗なところだけみて生活していきたい
そんな人達にビクビクしながら生活したくない
みなさん、そんな人に会わないように注意しながら生きているんですか?
嫌な目に合わないために汚い部分は見ないように生きてますか?どうしてますか?
私は汚い部分は見ないように生きていきたい
それで嫌な目に合わないように、避けて避けて避けて避け続けて生きたい
- 名無しさん
コメント

はじめてのママリ🔰
見ないようにしてもやっぱりSNSとかそういうのは気になりますよね😢
便利なものが増えれば、不安になるものも増えてきて、、わかります
お力になれるかどうかわかりませんが、そういうのは見ない方がいいです
嫌な気持ちになる程、ストレス溜まりますし不安にもどんどんなりますよ、、
辛いでしょうがそういう不安なものは避けた方がいいとおもいます
名無しさん
回答ありがとうございます。
自分が嫌というものは現実からも目を背けていいものなのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
その方がいいと私は思います
どんどんストレス溜まると名無しさんのお身体も心配です😢