※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ❇︎
家族・旦那

主人が忙しくてワンオペ続きで疲れてイライラしています。ワンオペの方に尊敬の気持ちを抱いています。

いつもワンオペされてる方、尊敬しかないです。

主人が人事異動で忙しい部署になってここ1ヶ月残業続き、土日も出勤したりでワンオペです😇

一生懸命仕事してくれてるのはわかりますが、わたしも仕事に家事に育児……疲れまくりでイライラしてしまいます😩💦(仕事だけしてればいいとか羨ましいと思ったりしちゃいます😅)

ワンオペが当たり前の方、、尊敬しかないです💦
やっぱりイライラしたりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラしたりしてましたよー!

はじめてのママリ🔰

毎日イライラしまくりです😇

▶6人の怪獣

基本ワンオペ、旦那が居ても戦力外の役立たずでほんとに居ないのと一緒な奴です😇

イライラしますよ〜😎
そういう時は無になります!!(笑)
なんか言われても「はいは〜い、そうだね〜」って(笑)
大事なことは聞きますが(笑)

ゆず

私はあまりないかも
家にいたらいたで、即戦力になる旦那ならいいけど、私の旦那は戦力外すぎてやる事増えるので😰

早朝出勤、帰宅てっぺん、休日なんて月1〜2あるかないか
稀の休日も取引先からの電話で邪魔されるし
今の環境慣れなのか、特に不満はないです。

それなりに稼いできてもいるし
私も好きな仕事つづけさせてもらってるし
時短家電頼りまくり
旦那の弁当の中身なんて、私と子供が夜食べて残りもの詰めてるだけだし
(旦那は夜帰宅が遅いのもあって、帰ってきてからはスムージー&おにぎりあればいい人なので夜私達が食べたのなんて知らないので😅)
もぅ無理〜ってなったら、迷わず家事代行

私は好きで働いてるだけだけど
共稼ぎ&家事&育児任せっきりなのが、少しは負い目もあるようなので

私がマッサージ器具買ってリビング独占してしまっても、特に何も言わないし

ある程度好き勝手にさせてもらってるので私の中ではバランス取れてるけど

いつか私が旦那に捨てられそうだね
と友達には言われてます

はじめてのママリ🔰

シングルで頼る人もいないので、完全にワンオペです!
イライラしますよー!

でも旦那がいた時と比べたら、家事育児のやることも、仕事量も増えたのにストレスはかなり無いという不思議現象に陥ってます🤣🤣

たぶん旦那さんがいると、私ばっかりとか思っちゃって不公平感?が、余計しんどくさせてる気がします🤔笑