※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リゼ
ココロ・悩み

同じ土地で暮らすことがストレスになっています。新しい人間関係を築くのは苦手で、同じ人たちとの関わりが面倒くさく感じます。安定した生活と気楽な生活の両方を望んでいます。

同じ土地で暮らすことがストレスの方おられますか?

うちは夫が転勤族で、海外行ったりコロナの影響で単身赴任になったり転勤で国内引っ越したり転々で今後もどうなるかわかりません。私自身、人見知りな方で新たに人間関係作るのも毎回しんどいけど自分なりに頑張っていてそれなりに楽しくやってきました(ママ友付き合いとか)。

でも最初は楽しいんですがどんどん慣れてきて距離が縮まっていくごとに面倒くさくなってきて、同じ土地で同じ人たちと生活を共にすることがしんどいです。。
(めちゃくちゃ仲良しなママさんは別として、それなりに仲良しな人と会うたび会話しないといけない感がしんどい)


今は公立の幼稚園に通わせているので余計にそう思います。同じ校区なので、行動範囲も家も近い。。
でも安定した生活がしたいというのもあるので矛盾していますが😂


安定した生活をしたいけど、気楽に生活したいです。。

コメント

deleted user

私も転勤族で、転勤とか引っ越しもストレスですが、同じ土地にずっといて、狭いコミュニティの中で上手くやらないといけないこともストレスです😂💦
いつかは定住することにはなりますが、それまで転勤のたびにモヤモヤなると思ってます😂笑

  • リゼ

    リゼ

    そうなんですよ😂確かに引っ越しもストレスなんですよね!でも変わらないコミュニティもしんどい…めっちゃ分かります(笑)うちもいつかは持ち家を考えているのですが、嫌にならずに住み続けられるのかなと心配です笑
    かといって転々としたいわけでもないんですけどね😂💦

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    めちゃくちゃよく分かります!!同じ感覚の人に出会えた気がしてすごい勝手に親近感が湧いてます!笑
    我が家も転々としたくはないのですが、定住したときに何が起こるか不安なので、マンションを買って万が一のことがあれば引っ越しも検討に入れる予定です…💦💦笑

    • 5月2日
  • リゼ

    リゼ

    私もお気持ち共有して頂ける方がいて嬉しいです😂!!
    マンションならワンチャン引っ越しと可能ですよね!マイホームでも不可能ではないけど手放しにくい気持ちが出てきそうです…隣人関係とかも上手くいくかわからないですしね。。人付き合い面倒だけど、かといって人付き合い全くしたくないのかと聞かれるとそうではないし、、色々矛盾してます😂ちょうどいい感じで生活したいです(笑)

    • 5月2日