
コメント

とっとこ☻
最近頻繁に起きるようになっちゃったので時間考えずに添い乳です!咥えたら安心して寝るので。
オムツはウンチしてなきゃ朝までです❗️起こしたくなくて…(´;ω;`)

Sammy♡
同じく4ヶ月の子を育てています!
夜中多い日は23時、2時、4時、6時って感じで添い乳したりしますね。日によって1回しか起きない日もありますが(°_°)
添い乳なのでお腹いっぱいになる前に寝ちゃうからすぐ起きちゃうのかな〜って思ってます!
なので夜中は「もうちょっと飲んでー(*_*)」ってくすぐったりしながら出来るだけ飲んでもらうようにしてます。笑
だいたいは自分も眠くて寝ちゃいますが←
おむつはうんちしなければ朝まで替えません!(うちの子の場合うんちは朝しています。)
昼間はおむつを替えた後に添い乳します(*^^*)
-
初めてママリ
うちも同じくらい起きてます(笑)
私も沿い乳してるといつの間にか寝てて、起きると乳首が外れてます(笑)- 1月26日

草組
全く間隔は気にしてません!母乳だし(๑˙❥˙๑)
添い乳の時におまた触ってまだ行ける。
って変えずに寝る時もあります。笑
-
初めてママリ
母乳だから大丈夫なんですね😃
うちもオムツは朝までかえてません(笑)- 1月26日

ひーこ1011
母乳なので間隔は全く気にしません!
日によっては昼間ですら1時間おきに欲しがったりとかもあります(^^;
うちは、3時頃の授乳で何故か一度覚醒するので、その時に変えてます!
朝まではオムツもたなそうなので(^^;
サイズアップすれば良いんでしょうけど単価上がるからもったいなくて…
寝る直前に変えて、夜中か明け方に1回変えてます!
起こしたくなければ朝まで変えないか、泣き出した時に先に変えてからおっぱい飲ませてます(◍•ᴗ•◍)
-
初めてママリ
昼間でも1時間おきの時もあるんですね😵
たしかにオムツ代もばかにならないですよね😞💦
うちは今まで夜中起きる度に変えてましたが、今は1回だけです(笑)- 1月26日
-
ひーこ1011
ありますあります!
眠い時とか甘えて衰退みたいでかなり頻繁に欲しがります。全然真面目に吸わないし(ー''`ー;)
すぐ寝返りしようとして体ねじってくるのでオムツ替えも一苦労ですが、まだまだテープで粘ろうと思ってます(^^;
2人ぶんだと常にオムツ買ってる。て感じです(´・ω・)
夜中寒いし変えるのもためらいますよね(^^;- 1月26日

yoko
母乳の授乳間隔はあまり気にしてませんが4時間以上は空けたくないな~と思ってます☆
オムツはかぶれたらかわいそうなので、夜中も授乳前にささっと、一回は替えます(^^)2時~3時頃ですね。
-
初めてママリ
やっぱり長時間そのままだとかぶれやすくなりますかね??😵💦
沿い乳してると、朝までそのままで、オムツがパンパンの時があります😥- 1月26日

柚mama
授乳間隔は気にしてませんでしたが自分も断続的やなくて継続的に寝たいってゆう考えから4ヵ月に入ってネントレしました(ˊᵕˋ)
ネントレするまでは3時間起きとかに授乳してましたが今は夜中に1回するか朝まで寝るって感じです✭
子どもが21時に寝るので自分は23時ぐらいまでダラダラして、そっから朝の6時まで寝ますᙏ̤̫

退会ユーザー
授乳間隔考えずに昼寝のときも、入眠も夜中もあげてます!
おむつはうんちしてなきゃ交換せずいましたが、今朝さすがに10時間代えずにいたら容量オーバーか横漏れしてました。
息子は8時半くらいから覚醒、自分が眠すぎて10時くらいまでぐだぐだしてるのでいけないんですけど(^^;
幸い、ひどいオムツかぶれはないので調子乗ってます(笑)
初めてママリ
うちも頻繁に起きてます(~_~;)
うちも起こしちゃうと思ってオムツかえてないです😅