※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

結婚式 キャンセル ルール5/6(土)に友人の結婚式に参加予定でした😞妊…

結婚式 キャンセル ルール

5/6(土)に友人の結婚式に参加予定でした😞
妊娠がわかった後すぐに招待状をもらったので
友人には妊娠していることを伝えてあります。

すごく仲の良い友人なので
もし何かあれば直前でもなんでも気にせず
欠席してもらって大丈夫だからねと
声をかけてもらってます。

そして今まで順調だったのにここへ来て
お腹の張りがあり、子宮頸管も短く
ギリギリ入院は回避ですが自宅安静になりました。

正直17週で短いので絶対安静
結婚式も行かないのが望ましいとのことです😞

友人には本当に本当に申し訳ないですが
キャンセルの連絡をいれるつもりです。

同じように急にキャンセルされた方いますか?
ご祝儀等はどのように渡しましたか?
結婚式のルール、マナー教えていただけると助かります🙇‍♂️

コメント

RION

もうお料理も引き出物もキャンセル出来ない日数ですね✨私もあります✨
私の場合、ご祝儀は3万円
これを後日落ち着いた頃に渡しました✨
もし遠方であるなら、受取日をお日柄の良い日(大安や友引)にして現金書留で送るのもありです👏

当日はお祝いの電報を送ってあげてください👼

  • ままり

    ままり


    回答ありがとございます☺️
    悔しいですが欠席の連絡を入れて、ご祝儀はアドバイスいただいた通り受取日を大安の日に送ることにしました😌💓

    あとは電報?祝電?に着いて調べてすぐ手配します😳💦
    とても助かりました🙇‍♂️✨

    • 5月2日
moon

直前なので3万円と祝電が良いと思います。

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます☺️
    ご祝儀もっと多く包むべきかな?とか色々考えたのですが三万で良さそうですね🙏💓
    とても助かりました🙇‍♂️✨

    • 5月2日
ママリ

お料理代などもキャンセル出来ないので通常のご祝儀(3万円)を書留で送ります!
祝電もあるといいと思います🙆‍♀️💕

お大事になさってくださいね。

  • ままり

    ままり


    回答ありがとございます☺️
    ご祝儀と祝電ですね💓祝電が初めてなのですぐ手配できるように調べてみます😭💦

    優しい言葉まで、ありがとうございます😢💓

    • 5月2日