
保育園に転園したが、園庭遊びで公園に行かず。先生に理由を聞く予定です。
園庭がある保育園はあまり園外の公園には行かないものでしょうか?
4月に1歳児クラスで公立保育園に転園しました。
園庭があるからか、毎日園庭遊びで入園してから1回も園外に出ていません。
昨年まで通っていた私立保育園は毎日いろんな公園に行き、午前の他に夕方もお散歩に連れて行ってくれたりもしていました。
外遊びが好きな子なので、園外の公園に行かないのか気になります…
連休明けに直接先生にも聞いてみようと思っています。
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘の園はお散歩しない園なので外に出るのは遠足くらいです🤔それがメリットでもありますし。
職場の園は園庭あるけどお散歩にもよく行きます。

ママリ
園庭あったらわざわざ外に出ないと思います!
うちの子が通ってる園は結構な広さの園庭ありますが、1歳児クラスの時は出ても園の外周をちょっと歩くくらいだった気がします🤔
2歳児クラスから段々増えていき、年少さんになったら月2〜3くらいで外に出るっぽいです。

みぃ
広い園庭がある保育園はそんなにしょっちゅうは公園行かないと思いますよ!
後はその保育園の在園人数とかで違うかなーって思います。
うちは園庭ありますが小さい園庭でなおかつ小規模園なのでたくさん公園連れてってくれてますね!

はじめてのママリ🔰
園庭ありの保育園ですが全学年が一気に遊ぶのはスペース的に狭いのか、園庭で遊ぶ組とお散歩で近くの公園にいく組とで別れています!
まずは園に慣れる事からだろうし、ママリさんのお子さんは好きでも場所見知りで外に出るのを嫌がる子もいるかもしれないし、徐々にじゃないんですかね?🤔

そらママ
園庭ありの保育園に勤めていました!
4月は慣らし保育でやっとのお子さんも多く、5月も連休明けでリズムが崩れることも予想されるので、園外に出るにしても少し落ち着き始める頃、連休明けて少ししたら出る園がほとんどでした。
一箇所だけ園外にほとんど出ない園もありましたが、もしかしたら今はそういう時期なのもあるかもしれません。

りつ母
うちの子が通っている公立の保育園は園庭が広いので園外に行くことはほとんどありません😃
昨年1歳児クラスの時に1回だけ散歩で外に出たって書いてあったその1回だけでした!

はじめてのママリ
皆様コメントいただきありがとうございました。まとめての返信申し訳ありません。
園庭があると園外に遊びに行く事は少ないんですね!!
広さや遊具の種類も少なく… 先生に確認してみようと思います。
コメント