※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささむけ
子育て・グッズ

生後二ヶ月の赤ちゃんが抱っこしないとお昼寝が難しいので、首が座ったらおんぶを考えています。おんぶひものおすすめメーカーやハイローチェアの必要性について教えてください。

生後二ヶ月です。

抱っこでないとお昼寝をなかなかしないので、首が座ったらおんぶで家事をしようと考えています

室内で簡単に使えるおんぶひもでおすすめのメーカーがあったらおしえいただけませんでしょうか!

あと、家事をする際友人はハイローチェアがおすすめと言ってくれてるのですが、やはり必要でしょうか…

コメント

ゴロぽん

抱っこじゃないと泣くわが子の場合、ハイチェアだろうがローチェアだろうが
何をしてても泣いて結局ずーーっと、抱っこです。
私も首が座ったらおんぶにします!
スリング使う予定です。

  • ささむけ

    ささむけ

    コメントありがとうござおます!スリングでもおんぶできるのですね…おお!めもめも

    抱っこスキーなこどもだと日々筋力つきますよね…ありがたいことに産後痩せ続けてますd=(^o^)=b

    • 1月25日
もち

アップリカのコランハグ使ってます!

慣れれば簡単におんぶできると思います✨
慣れるまで背負うのが、少し大変でした(^^;)


ハイローチェアなどは買いませんでした!
近くで寝かせて家事をしたり、少しの間泣かせたままやったりしてました💦

  • ささむけ

    ささむけ

    コランハグ、教えていただきありがとうございます!ネットで見てみます!

    ハイローチェアはできたら私も買わないでいきたいと思います…下ろしたとたん泣いてしまうので昼間の家事は最近、とことん手抜きです

    • 1月25日
  • もち

    もち


    いまは手を抜いときましょヽ(`・ω・´)ノ

    私もその頃は、掃除機もなかなかかけられなかったり…ご飯も、週末に野菜を切って冷凍しておいて、簡単な炒め物とかしかできなかったです(^^;)
    おんぶできるようになると、背中で寝てくれるし少し楽になりますよー(^^)/

    • 1月25日
deleted user

私はエルゴでおんぶしてます!

うちもハイローチェア買ったんですが置いたら泣くしなんの役にも立たなかったです😩
今は高くして荷物置きになってますよ😩🌀
その家庭で活躍するものって違ってきますよね!