※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お仕事

仕事休んで子どもを病院連れてくのは母親の仕事なのでしょうか??

仕事休んで子どもを病院連れてくのは母親の仕事なのでしょうか??

コメント

とり

母親でも父親でもどちらでもいいと思います。

うちの場合は私です。

Rmom🤎

母親が絶対!ってわけでは
ないと思いますよ🤔
我が家は基本的には私が
休む看病する役割ですが、
旦那が病院に連れて行く日も
あるし、休んで看病する日も
あるので、母親の役目とか
この世の中でそんな事
言ってられないです。笑

ゆみ

シングルで両親と同居してますが、息子の病院は私が連れて行ってます。

ママリ

母親の仕事でもあるけど、父親の仕事でもあるかなと。
我が家では、休んでいくのはたいがい私です❗️しかし、旦那は3交代なので仕事前、仕事終わりに行ける時は行って貰いますよ!休んだら有給減るし、給与減るし…それでも良ければ私は行くけどねーって感じです😌

真鞠

旦那が休みの日とかなら、旦那に行ってもらってます🤔
どちらも休みの場合は、何故か絶対私ですが😇

萩ママ

旦那が休める場合は旦那にお願いしますが、旦那が無理な時は私が連れて行ってます。

私の方が子どもの急な休み融通が効くので、私が行く事が多いです💡

ママリ

「親」の仕事じゃないですかね。
我が家は基本的には私が連れていきますが、もしその日旦那が休みだったら旦那が連れていきます。私は仕事に行きます。
保育園お休みしなければいけないときは、基本私が休みますが旦那がいれば旦那が見ます。
基本が私なのは、私が仕事を休みたいからです。笑

みみ

まとめてですみません。
「親」の仕事と分かっていながらやはり母親が仕事を休んでいくことが多いようですね。
旦那が予約もしないし連れても行かないくせに、私が連れて行き損ねると「サボった」的ことを言われ、ついさっき爆発したところです🫠💥
私だって有休使わなきゃ連れて行けないのに...。なぜ私が連れて行くこと前提なのか...。今日は冷戦です🫠