※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夫が友人に妊娠を話してしまい、ショックを受けています。安定期以降に話すべきだと思っていたため、不安やイライラが募っています。夫は謝罪したが、理解されていないと感じています。

〈夫が友人へ妊娠報告してしまいました…〉
妊娠8週に入ったところです。まだ初期なので周りには言わないでね、と念押ししておいたのにも関わらず、夫が飲み会の席で仲の良い友人たちに妊娠の報告をしてしまいました😥

高齢出産になること、体外受精でやっと授かった子であることから、自分の友人にさえまだ伝えていないのに本当にショックです。

夫の友人たちとは私も何度も面識があり、家族ぐるみで仲良くさせてもらっていますが、年に数回しか会う機会はないので安定期に入ってからか出産後の報告でもよいのではないかと思っていました。もしうまくいかなかったらどんな顔をしてその人達に会えばいいんだろうと悪い方にばかり考えてモヤモヤしてしまいます。。

どうしても許せず怒ったら夫は謝ってくれたのですが、妊娠の不安などを本当の意味で理解してないんじゃないかと悲しみとイライラで気持ちがおさまらず…
男性ってそんなものでしょうか…?とにかく吐き出したくて、質問になっておらずすみません!😣

コメント

かなみ

嬉しくて伝えてしまったのですね、男の人はそんな感じですよー!私も職場の人に伝えてなかったのに、たまたま私の職場に夫が行き、話してしまっていてびっくりしました😅
きっとご主人、とっても嬉しいんですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場に先に話されてしまうとは…!笑
    びっくりしますね。男性はこんなもんだと思うようにします。気持ちが軽くなりました、ありがとうございます。

    • 5月1日
まる

旦那さんきっと嬉しかったんでしょうね☺️
まだ言わないで欲しい気持ちも旦那さんが友達に話したくなってしまった気持ちも分かります!

謝ってくれたようですし今回はもう話してしまったのでこれからはもう少し安定してくるまで他の人には話さないでと念押しするしかないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね!もう少し話してみて念押ししようと思います。でももうソコだけというようなピンポイントの共通の知り合いに言ってしまったので、他はどうでもよくなってます…笑

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

夫も8週で友人に伝えていました💦
9週の時に会ったんですが「おめでとう」って言われて発覚しました
夫も友人達の奥さんの妊娠は、病院に行って確認取れた時点で聞いてたみたいで同じように報告したらしいです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!いきなり「おめでとう」はびっくりしますね💦
    報告する時期は人によって様々と思いますが、私はせめて12週くらいまで待ちたかったのでショックでした…

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビックリしました💦
    今も根に持ってイジる時あります🤣
    夫は解ってくれたので、この前後輩が妊娠報告(7週で)してきてくれた時に
    教えてあげてました😊

    男性は種を残すって本能があるらしいので「妊娠!やったー!目的達成出来た」ってなるんですかね😅
    ママももちろん喜びもあるけど
    ママの不安を慮れって思います😫

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根に持ってイジる気持ちよくわかります。笑 旦那様ちゃんと学ばれてて最高ですね!

    • 5月1日
YUKI

それは嫌な気持ちにになりましたね😢確かに妊娠中何があるかわからないし、その通りだと思います!

旦那さんのフォローをすると
本当に本当に嬉しくってうっかりだったんだな、って思います。第三者からみたら嬉しすぎてやってしまったな、と。
でも本当こういうストレスがダイレクトにくるのって女ですからね‥ちょっと旦那さんは我慢するべきでしたよね。

私の旦那さんの先輩も
嬉しすぎて妊娠わかったときにすぐ言ってましたよ 笑
男友達も 笑笑
だからいつも「嬉しいんだな。でも奥さん大丈夫かな‥」って思いつつ流してます 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり男性はそういうもんですかね。笑 
    ただでさえ体調が変化していて妊娠継続できるのかという不安もあるのに、さらに知り合いにも知られてるんだというストレスが加わってしイライラしてましたが、伝えられた方もYUKIさんのように捉えてくださってるかも?と思うことができました。

    妊娠を知ってる人が増えた=相談できる人が増えたと思うようにします!

    • 5月1日
  • YUKI

    YUKI

    そういうもんかなって思ってます。

    不安なのにあっちだけ
    ただハッピーみたいでイラッとしちゃいますよね。
    でも、報告された側からすると私みたいに嬉しすぎたんだな、言ったら良くないのでは?って人多いと思いますよ。
    友人とこういう話題になったことありますけど私と同じこと言ってた人少なくなかったです 笑
    他所からしたら旦那さん浮かれちゃって可愛いなって感じですよ😘

    そうですね!
    知られたからにはポジティブに!あちらも気を遣ってくれると思うので甘えちゃいましょ!!

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます!😭
    夫の友人はともかく、その奥さん方は同じように思ってくれてる気がするので、かなり気が楽になりました。

    もうこのことでストレスを感じるのは辞めようとおもいます!
    ありがとうございました。

    • 5月1日
  • YUKI

    YUKI

    いいえ😆❤️

    不安も多いと思いますが
    まずは妊娠おめでとうございます!
    お身体大事にしてください❤️

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰 

お気持ちわかります💦
私も親友に話したところ、飲みの席で大勢の前で言われてしまいました。

その後残念ながら流産になってしまった為、妊娠を知っている人にはしばらく誰にも会う気になれず、悪気がなかったとは言え親友のこともなかなか許せませんでした😭

旦那様とは言え、治療を知っているなら尚更配慮してほしいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛かったですね…!そうなんです。長く治療していて、一緒に喜びも妊娠の奇跡も感じていて同じように慎重に考えてるはずだった夫が軽く報告してしまったことがショックでした。

    皆さんに話を聞いていただいてかなり気が紛れてきて夫のことも許せそうですが、一生心には残りそうです😅

    • 5月1日
ぺんぎん

私が主様だったとしても激怒りだったと思います😢
男の人からしたら早めの報告はそんなに嫌な想いをさせるとは思ってないと思います>-< ̥
嬉しくてつい言ってしまったんでしょうけどもっと深刻に考えて欲しいですね😭

お互い、元気な赤ちゃんが産まれてきますように祈ってます🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日はイライラして眠れませんでした…!赤ちゃんにも良くないですよね😅
    夫ともまた話して穏やかに過ごせるようにしたいと思います。ありがとうございます💕

    • 5月1日
ミミ

そんなもんです🤣
男性的には安定期なんて関係ないんです😵
妊娠した!お腹膨らんだ!出産した!の3ステップです!
もちろんつわりも自分じゃないから関係ないと思っておいた方が良いくらい🤣
だからママ側も気楽に今を過ごして欲しいです😊
あらら、言っちゃったのね、まぁいっか!自分も友達に言っちゃおう!やっぱ安定期入ってから!とか気楽に行きましょう🤣

  • ミミ

    ミミ

    ちなみに私はコロナ禍での出産のときは出産してから報告しましたが、旦那は初期から言ってましたよ🤣

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね!男の人は身体も変化しないし、なかなかすべてを理解してもらおうとするのも酷かもしれないですね。夫は妊娠についても結構勉強してくれていて、慎重なタイプだと思っていたのですが甘かったです(笑)
    色々と手伝ってくれてるだけでマシだと思って気楽にいきます。

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

私も初めての妊娠時、子供まだなの?って聞かれたから、できたって言っちゃったって、7週の時言われました🙃
えーっ😱って思ったけど、まあもうしょうがないかと思ってたら、悲しい事に流産になってしまい、、、
次会った時に、それも伝えたみたいです。
なんとなく、その後、会い辛いですよねー🙄
男性脳は女性とは違うんだと思って割り切ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそう聞かれたら答えない訳にはいかないかもですが、微妙な話ですよね…
    皆さんのお話聞いて割り切ることも必要だなと学びました!ありがとうございます。

    • 5月1日
deleted user

わたしの旦那も、1人目は検査薬陽性の時点で義家族に話してました😅

2人目は、せめて心拍確認後にして😅といったら、心拍確認後すぐラインしてました🤪

1人目の前に、わたし原因の不妊症が発覚し、治療を迷っている時に、自然妊娠したので、嬉しかったのだとは思いますが、、、😅複雑な心境でしたが、それほど喜んでくれたって事で、まあいっかと思う事にしました☺️

きっと、旦那さん嬉しすぎたんですね、、、😁😁
ほとんどの男性なんて何も考えてないし、妊娠なんて、どんなに辛いか、女性が考えてしまうか、ホルモンに左右されて不安になるかなんてまーったくもって考えない生き物なんです、、、。

我が家も何度も何度も衝突しました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様、行動が早いですね…!笑
    今後も出産までいろいろと夫には理解しきれない部分が出てくるのでしょうが、ある程度あきらめつつ(笑)、話し続けていこうと思います。ありがとうございます。

    • 5月1日