
頭囲が大きくて心配です。水頭症など不安になります。同様の経験の方いますか?詳しい検査が必要でしょうか?写真を添付します。
頭が大きくて心配です。
生後9ヶ月2日で受診した検診で頭囲が48センチでした。
大きすぎて測り直しされたのですが、とくに指摘はされず異常なしと言われました。
ただ曲線をかなりはみ出してて心配です💦
ちなみに妊娠中からずっと頭大きいと言われてました!
調べると水頭症など色々出てきて不安になります😣
同じような方いらっしゃいますか?
詳しい検査をした方がいいのでしょうか?
参考までに写真を載せておきます📷
- Ran(2歳8ヶ月)
コメント

ままり
うちの子は逆に小さくて曲線からはみ出してたのですが、頭の大きさは遺伝もあるらしく、私の母が小さいのでそちらからの遺伝かな?って感じで、0歳のころの検診からずっと「様子見」と言われ続け、3歳半検診の時に(乳幼児期の検診は3歳で終わりなので)「 一度ちゃんと診てもらおうか?」ってなって大病院でMRIしましたが異常なく、【ただの(遺伝で)頭が小さい子】って結論になりました🙄
今のところ[異常なし]と言われてるならそこまで心配しなくて大丈夫だと思います😊

moon - ̗̀☾
うちの双子も2人とも生まれた時から頭大きくてかなり心配でした!
後頭部長めで上とか横から見るとかなり長いです😅
ちなみにパパも頭大きめ、私自身も母から産まれる時に頭大きくて帝王切開になったらしいので遺伝だと思ってますが...
双子は4ヶ月で43cm、11ヶ月で52cmありました💦成長曲線からもかなりはみ出ていてネットで調べると5歳くらいのこと同じ大きさで本当にだ大丈夫かな?ってかなり心配してます🥺
現在2歳になり病院で計ってもらいましたが53cmありました😅
心配で何度か病院で相談していますが先生はたしかに大きいけど生まれた時の脳のctも異常なく、現在発達面で心配なことがなければ今すぐ検査したりする必要は無いと言われています!
昨日念の為これから定期的にサイズ測りましょう!となりました。
私の場合自分の子より頭大きい子見たことなくてめちゃくちゃ不安ですが、発達面では特に不安なことも無く先生も遺伝と仰っているので今は様子みています🥹
-
Ran
見返してみるとうちの子3ヶ月9日で43.1cmでした😣
本当不安で不安でたまらないです!!
うちの子はまだ0歳児ですし発達面で判断するのは難しい月齢ですよね😥
うちは生まれて一度もCTとか撮ったことなくて、小児科の先生にもなにも言われたことないんです…
(頭が大きいと指摘すらされたことありません)
単なる遺伝ならいいのですが😭
遺伝の要素ってそんなに大きいんですかね…😣
次回予防接種の際相談してみようと思います💦
ありがとうございます🙏- 5月11日
-
moon - ̗̀☾
同じくらいですね!
そうですよね、月齢低い頃は発達もよく分からず判断に余計迷いますよね😭
32週で生まれたこともあり、言葉も歩くのも遅めだったので1歳半頃までは心配つきませんでした🥺
うちも小児科の先生や市の検診のスタッフなどには何も言われたことがなくて、自分から毎回相談してました!
こんなに大きいのに何も言われないの!?って毎回気になってて💦
さすがに心配で自分から相談して、先生によっては気にしなくて大丈夫!だけの先生もいましたし、それでも心配だったので違う先生の時にまた相談して今回初めて病院で計ってもらった感じです💭
ママ自信が少しでも気になることがあれば、何度でも相談していいと思います😊
私も頭の大きさまで遺伝するとは思わなかったです😅- 5月11日
-
Ran
うちの子は寝返りもお座りもつかまり立ちも伝い歩きも早めでしたが、早ければいい遅いからダメってわけでもないので何とも言い難いですよね😣
こないだの検診で流石に指摘されるかなと思ってたのですが、指摘されずに今になってモヤモヤしてきました💦
その時にこちらから聞けば良かったのですが😣
かかりつけの小児科の先生が結構あっさりしてる先生なので、次回の予防接種のとき相談して、そのときの対応によっては他の先生に診てもらうことも検討したいと思います!
親身になって聞いてくださりありがとうございます😭🙏- 5月12日

なの
とっても綺麗なまぁるなので単純に頭が大きめなんじゃないですかね✨
水頭とかだと一部分だけ出てたりとか特徴ありそうな気がします🤔
-
Ran
水頭症だと少し形がいびつだったり特徴があるんですね!知りませんでした💦
頭の形を綺麗と言っていただけて嬉しいです✨
ありがとうございます♡- 5月1日

はじめてのママリ
9ヵ月の頃の同じ大きさでした✨
私も大きくて心配して、さらに
大きい病院にも行ったのですが、
水頭症なら見ればわかるし、問題ないと言われました😄
その後段々と体が大きくなり、今は頭の大きさも普通になりましたよ😆
-
Ran
水頭症は先生など見る人が見ればわかるものなんですね!!
これから身体が頭に追いついてくれることを願います🙏
同じような方のお話聞けてホッとしました😭
ありがとうございます💓- 5月1日

ちーたん
我が子も9ヶ月0日の日の検診で、頭囲47.5cmでした🙄生まれる前から毎回『頭でかいねぇ〜、脳みそ詰まってるんだよ😂』って言われてました。笑
旦那の頭もでかいので、遺伝かなぁと思っています。
-
Ran
うちの息子と同じくらいですね😌
うちも妊娠中からずっと頭大きい〜と毎回言われてました😭笑
遺伝でも健康なら問題なしですよね!!😊- 5月3日

ママリ
成長曲線の伸び方はどうですか?
グラフで角度が急などでしたら病院で診てもらった方が安心かもしれません。
最初から大きいとの事で、グラフでもなだらかに大きいままだったら比較的安心かと思います☺️
いずれにせよ心配なら紹介状書いてくれる病院が絶対あると思うので、相談するのも良いかもしれませんね。
-
Ran
成長曲線こんな感じです!
なだらかっぽいですよね!!
こないだの検診で異常なしだったので次の検診までこのまま先生を信じてみます♪
ありがとうございます🙏- 5月3日

はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼いたします。我が子も頭が大きくて悩んでいます。その後のお子様の成長いかがですか?
-
Ran
お返事遅くなってしまい申し訳ございません💦
あれから1歳半検診等受けましたが特に指摘はありませんでした!
発達面でも気になるところは特になく、定型発達かな?という感じなので、特段病院に検査行ったり〜とかはしてないです!
2歳なりましたが相変わらず頭はでかいです😅笑- 7月26日
Ran
大きくても小さくても心配ですよね😣
言われてみれば、うちの主人が幼少期から頭が大きく、通常のヘルメットとかが入らなかったため大きめを被っていた!とは言ってました!
遺伝の可能性有りですね☝️
異常なしのお話聞けて少し安心しました😭ありがとうございます❣️