![キャロ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニベッドの布団セット購入が必要か悩んでいます。ベッドレンタル期間は6ヶ月で、120センチタイプを考えています。布団セット購入の必要性について教えてください。
ベビーベッドのマット付きでレンタル予約しました。布団セット一式を購入する予定してますが、その場合、マットは必要なかったのか迷っています。
ちなみに、60×90サイズのミニベッドを予約してます。マットレンタルするなら、マット専用の防水シーツと防水マットが別に必要になるのてしょうか。
6ヶ月しかベッドレンタルしないので布団セットは120センチタイプを購入しようと思っていますが。
そもそも、ミニベッドって、サイズはコンパクトで部屋スペースゆとりが出るので良いですが、布団セットを考えると不便なものでしょうか。
何方か教えてください🙇💦
- キャロ丸(7歳)
コメント
![カプリコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カプリコ
参考になるかわかりませんが…
同じくベビーベッドのコンパクトタイプをレンタル、ベビー布団一式をお下がりでもらいました。
防水シーツは布団のサイズに合わせて購入して、マットに半分折りにして使ってました。
ちなみにシーツではなくバスタオルをシーツ代わりにしていました。
その方が汚れても洗濯しやすかったです。
日中はベビーベッド使っていましたが、夜は結局一緒の布団で寝てベビー布団はほとんど使いませんでした(笑)
今はリビングの隣の部屋にお昼寝布団としてベビー布団を使って、夜は私のベッドで一緒に寝ています。
キャロ丸
コメントありがとうございます! ベッドマット専用のもの使わなくても、敷布団用マットや、バスタオルで代用ありですね。まだ品物、手元にない状態で実際に使いだしたら、工夫次第でピッタリサイズや専用仕様でないものチョイスできるのかもしれませんが。柔軟にですね🙆💦
カプリコ
掛け布団も結局バスタオルやブランケットで十分な感じでしたよ。
ベビーベッドは、オムツ替えたり、着替えさせたりが楽でした。
夜は授乳で起き上がるのが面倒になって、一緒に寝るようになりましたが(笑)
キャロ丸
そうでしたか。あまり高価な布団セットもの買っても、もったいない感じですね。
とりあえず、西松屋の布団セット購入予定してます。
シングルベッドを2つ並べて今は寝ているので、添い寝可能なベビーベッド予約しました。どんなものだかわかりませんが。半年しか借りないのでその後は、私のベッドで一緒に眠るつもりしてますが😆💦