![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甥っ子が家で大暴れして困っています。部屋に入られたくない場所に入られたり、おもちゃを壊されたりしています。鍵を設置したいが、ドアに手を加えたくない。他に良いアイデアはありますか?
何か良いアイデアないでしょうか?
甥っ子に困ってます。
ちょっと愚痴まじりですが、聞いて下さい💦
旦那のお兄さんなんですが
どうも奥さんのフリータイムの為に子ども達(小3甥っ子、3歳姪っ子)を連れて外出してあげてるようで、月に数回「行っても良い?」と打診が来ます。
甥っ子がウチに来たがるらしいです。
正直わたしも土日はフリータイム欲しいし
下の子がまだ8ヶ月なので10回のうち8回は断ってます😂
断る理由がなくなったとき仕方なく受け入れるのですが…
甥っ子が結構大変で…💦
男の子は激しく遊ぶとは聞いてたんですが
ホント激しくて
うちの子のおもちゃを振り回して壊したり
室内用の車に乗って爆走して娘とぶつかったり
この前は和室の畳のささくれてた所をむしられて穴あけられました😭
中でも一番困るのが、入って欲しくない部屋に勝手に入ることです。
壊されたくないものとか、私の下着とか見て欲しくないものを
別の部屋に移動するのですが
「かくれんぼしよー!」と言った次の瞬間に、その部屋に入ります。入らないでと注意しても入ります。
何が置いてるのか気になって仕方ないみたいで💦
クリスマス用に隠しておいた娘へのプレゼントを
ウォークインクローゼットの上の方まで探して
引っ張り出された時には流石にキレました…。
そう言うとき旦那のお兄さんはと言うと
ほわ〜と見てるだけで「〇〇ちゃ〜んダメだよぉ〜」と口だけで動きません。
私や旦那が走って追いかけて注意しててもほわ〜です。
このお兄さんが一番腹立ちますが💢
旦那には「ちょっと酷すぎる」ってことと「もう来て欲しくない」とは言ってますが
旦那は甥っ子姪っ子可愛がってるので、会いたいみたいです。
「じゃああなたが会いに行ってよ」と言うと「いや…〇〇ちゃんはうちの娘達に会いたいみたいで…」ってなります💦
「じゃあ娘達連れて行って!」と言うのですが、向こうが「それはイヤ」だと…
要は甥っ子が我が家で大暴れしたいだけなんです😱
私にしてみたら旦那の親族ってだけで
友達の子どもの方がよっぽど愛着あって可愛いし
仕方なしの親戚付き合いなのに
何故こちらばかり我慢しなきゃならんのだ?ってムカムカしてます。
まぁそうは言っても相手は子どもですし、百歩譲って家に来るのも許すし、
目の前にあるおもちゃを壊すのは許すとしても
隠してる部屋にまで入られるのは何とか防ぎたいです。
最終的には外側から鍵を設置するしかないのかなぁと思うのですが、ゆくゆくは娘の部屋にしたいので、あまりドアに手を加えたくなくて…
何か良いアイデアありませんか?
ちなみに、ドアの前に物を置くと、廊下が狭いので歩けなくなります💦
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![みなとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなとちゃん
嫌ですね😥 義実家は遠方ですか?暴れたいなら義実家か公園行ってほしいですね😥 甥っ子ちゃんが行きたいんじゃなくてお義兄さんが楽したいからじゃないですか?身内の家の中なら 公園よりゆっくり座ってみてればいいみたいな😵
旦那さんも甥っ子姪っ子に会いたいなら「みんなで公園いけ!」って突っぱねますね😓
![きゅん🫰🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅん🫰🏻
お兄さんの奥さんに言いますね!
普通にお宅のお子さんがこんな事してます。と。、フリータイムがほしいのはわかりますがお一人で出かけたりそちらで解決していただけると助かります💦
と…何か変わったことをすると余計にその部屋に入りたがると思うので💦💦
-
はじめてのママリ
それが、奥さんも何回か一緒に来てるので知ってるんです…😱
奥さんは叱るタイプではあるので、多少マシになるんですが、甥っ子があまり言う事を聞いていない感じです💦
家でもあんな感じで大暴れしてるのかと思うと、奥さんのフリータイムにも納得だなぁと思ってしまって😅
そうですよね、自分の家の問題はそちらで解決して欲しいものですよね💦- 4月30日
![ぴくりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴくりん
絶対お兄さんが楽したいだけですよね😩
私なら、うちに来させるのは断ります!!
クリスマスの件とか引き合いに出してもいいと思います!見られたくない部屋を開けられるのは困るからと正直に伝えますね💦
公園もしくは義兄宅とかで会うならOKにします!
どんなに対策しても小学生ならそれを上回る行動をしてくると思いますよ💧💧面白がって余計来たがる可能性もあるし、逆効果かと😭
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよねぇ💦
家の中だと走り回るにも限度があるから追いかけなくてラクなんだと思います。
クリスマスの件は兄一家には言っていて、部屋に入らせないで欲しいって言ってるし、本人にも伝えてるんですけど…
入るんですよー😱たぶん私たちも舐められてるんだと思います💦
そっか…逆効果ですね、確かに💦- 4月30日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも甥っ子いますが、本当一瞬で部屋中悲惨なことになりますよね😭
同じく、部屋の扉も勝手に開けられます💦
うちは遠方なので、そもそも頻度が少ないですが、そんなに頻繁に来ようとするなら断りたいです🫣
遊ぶの3ヶ月に1回とかで良いんじゃないですか?😳
それかもう小3だし、約束してこの部屋はこういう理由で入ったらダメだから入らないでね。守れないなら、もうこのお家で遊べないよ。って言っちゃうか😭💦
本当はこの役どう考えてもお父さんがするべきですけどね。
注意しないと友だちの家に行った時とかも同じようにしちゃいますよ😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
やっぱり悲惨になりますよね(笑)うちは女の子2人なので、あまりにも激しい遊び方にドン引きしてました😅
次あの部屋入ったらウチに来ちゃダメと伝えたことはあります。
ガンガン入るし、旦那がウチに呼びたがるので、結局なぁなぁになってるのが良くないですよね💦
お友達の家でどう過ごしてるのか、野次馬根性で気になります(笑)- 4月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那と義兄で公園でも行ってくればいいと思います…
めちゃくちゃ迷惑ですね💦
奥さんも迷惑って思わないのか疑問です😔
-
はじめてのママリ
普段はウチに遊びに来てお昼ご飯食べたら、なるべくすぐ追い出してるんです💦
ただ最近は出産したこともあって、私は一緒に行けないし下の子連れて行けないし、何だかんだと家に居ます💦
奥さん…も、ちょっと変わってます😅- 4月30日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
いやー^^;
甥っ子もう小3ですよね?
家に上がらせる時にあの部屋には入らないと約束したらどうですか?
入らないでって言ってるのに入るって、うちの4歳と6歳の甥姪でも言うこと聞きますよ💦
小3でそんな感じで、お兄さんふざけんなって感じですね😤
正直もう来てほしくないですね😱
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうですね、次回は家に入る前に約束させます。
部屋に入らないと言う約束自体はしてるんですが、興味が勝って守れないようで…。
ちょっと変わってるんです、兄一家💦- 4月30日
![ゆーぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーぼー
旦那さんのお兄さんはほぼ他人ですからなかなか難しいとは思いますが、旦那さんは1番の理解者であって欲しいなと思いました。
なのでまずは対策を考えるより旦那さんともっと無理なものは無理とはっきり言ってしまってもいいと思いますよ😓
旦那さんのご実家に同居されてるわけでもないんですよね?奥さんがいるのに兄弟の家に行く神経が私はわかりませんが(奥さんも来て仲良くてたまーにならいいけど)
本当になぜこちらだけ我慢しなきゃならないんでしょうね。
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね…
結局私の不満は兄一家じゃなくて寄り添ってくれない旦那なんだろうなぁと薄々思ってました💦
自分には親戚でも私には他人なんだって事がよく分かってないみたいで😅
逆にウチが向こうに遊びに行ったのなんて、この7年で1回だけなんですよ…訳わからん😅- 4月30日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
義実家は飛行機じゃないと行けない遠方です💦
普段は公園に遊びに行っていて、万策尽きたって時に家に来たいようです。
そうなんですよ、私はずっと外で遊んでと言ってはいるんですが、どうしても家に呼びたい旦那と家に来たい兄一家に阻まれてます💦