※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
ココロ・悩み

長女が怪我をして帰宅し、担任からの連絡がなかった。担任は怪我を自分で報告できるようにとの理由で伝えなかったが、保護者には報告すべきだと感じた。保護者として不信感を抱き、最後の一年に不安を感じている。

長女の担任の保育士さんについてです!ちょっと長くなりますが皆さんのご意見を聞かせて下さい🥲

先日長女(年長)が足を怪我して帰ってきました。
私の母が毎日お迎えに行ってるのですが、帰る際なにも先生から報告は無く、長女が自ら言ってくるまで気づかなかったそうです。
見てみると結構な範囲の傷で大きいサイズの絆創膏で保護して下さってる状態…。

先生が伝え忘れたのかな?と思い次の日の朝、担任ではない受け入れ担当の先生に「昨日怪我して帰ったみたいで、保護のテープしてるので運動しにくいかも」とだけ伝えました。

するのその日のノートに担任から記入が。
いつどこで怪我したかの説明と「年長児だから必要な事は自分の口で親に言えるようになって欲しいという思いから担任からは何も伝えなかった」「不安にさせてすみませんでした」とありました。

自分の口でっていう思いは確かにわかります!
でも怪我や体調の事は保護者に必ず伝わる必要があるし、先生から保護者に伝えた上で、子どもにも「お母さんに伝えてね」って話しておくとか…じゃないですか?
年長児は怪我や体調不良も子ども自身が親に伝えるから担任からは伝えないっていうのが園の方針?


みたいな事をもう少しやんわ〜りと書いてノートのお返事をしました。

返ってきたノートを見ると
「大変申し訳ございませんでした。」

この一文のみでした。…え?(笑)
正直、喧嘩売られてるのかと思いました(笑)

私も保育士なので、だからこそ厳しい言い方になるかもしれませんが、そもそも怪我をした状態で帰す事になったのは、保育士として申し訳なさを感じるべきでは?私の職場ならあり得ない対応だなと物凄く不信感を抱きました。

保護者の立場から言えば、怪我をする事自体は仕方ない事なので、そこは良いんです。報告さえ頂いてたら「大丈夫です〜」で済んだ話。

私が気にしすぎてるだけでしょうか?
もう何も言う気がなくなってしまいました。
最後の一年なのに不安だらけです…

コメント

さくらもち

いや、先生から言ってほしいと思いますよ😅
子供から言えるんだとしても預けてるんだから園で起きたことは報告してほしいです。

うちのこも熱でてぐったりしてるとお迎え連絡ありましたが、園で吐いたんだと子供から夜遅くに聞かされました。先生からも教えてほしかった。

  • ぽこ

    ぽこ

    そうですよね😭
    えー!嘔吐は報告必須かと…それは大変でしたね💦

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

言ってほしいなとは思いますが、擦り傷程度で処置してくれてて、そしてそういう方針ならもうそれ以上何も言わないです😅

私も保育士なので、山ほど娘の園にモヤモヤはありますが「これが保育方針の違いなんだな」って飲み込んでます😌
でも「保護テープしてるので運動しにくいかも」とだけ伝えたのに、わざわざ「年長児だから〜」と言ってきてなんとなく正当化するくらいなら最初かろ言えばいいのにって思います。笑

  • ぽこ

    ぽこ

    方針なのかは返答ないので不明ですが、確かにもしそうなら何も言えませんね…
    飲み込んでおられるの凄いです。私はあまりに「それどうなんだ!?」って思う事はやんわりとですが伝えてしまいます…。同業者だからこそ分かるミスも正直あるので、そこだけは飲み込んでます(笑)

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は納得できなかったですが、担任の先生が一応ベテランで…😅
    職場の先輩に相談したら「同じような事で悩んでたけど、キリないしストレスで自分がどうにかなるよ!生きて帰ってきたら感謝くらいに思っとくと良いよ」ってすごいアドバイスもらい🤣🤣
    そこからなんか「あーそんなもんなんだなー」ってなりました。笑
    もちろんあまりに酷ければ言うと思いますが、今のところはそこまでだから飲み込めてる感じです。笑
    私も若い頃ベテラン同業ママさんのお子さん担任した事ありますが、今思うと一切何か言われた事ないので色々飲み込んでもらってたと思います😅

    今年年中で預けて2年目ですが、担任変わって今の先生はめちゃくちゃ良い先生だなと…やっと安心して預けてます🥹

    • 5月1日
みみりん

私も同様のことがありました。
一言…なんか軽くあしらわれてるような重要視されてない感じでイライラしますよね。
そのような連絡帳きたら、普通会って話して対応しません❓🤔

うちは年中児の時に、帰ってリュックから膝部分が大人の掌サイズに破れたズボンと、膝に絆創膏があり…
保健室に行きました。と看護師の先生記入であろう用紙のみ入っていました。

怪我の報告、ズボンの破れた謝罪などありませんでした…

私も保育士なので驚きました‼️

園での様子の話もなく、言葉で伝えられるように、との返答が返ってきましたが
職員の子どもへの対応が冷たく、遊ぶこともない先生と子どもとの関係で息子は言っても聞いてもらえないという判断にだんだんなっていったようです。
だんだん先生に言わないで、とか先生に言ったら、と伝えても、否定系が返ってきます。
先生はきっと〜ない、ダメって言うよ。

その後も木にぶつかって、前歯のぐらつきがあったりも報告なし。

子どもが言葉で伝えれるように、と言うのであれば、伝えやすい環境、子どもの話に向き合う聞く姿勢を整えてから言ってほしい、保護者ともっと連携をとってからが大前提ではないか、と園に伝えました。

変わりませんが…質が悪い園です💦

  • ぽこ

    ぽこ

    直接顔見て報告、欲を言えば謝罪すべき事ですよね。直接一言あれば特に何も思わず済んだんですが🥲
    拳サイズ!それは驚きますし不信感に繋がりますね💦看護師の先生からじゃなく担任から報告もらう物では…。
    遊ぶこともない先生、うちもそうみたいです。「遊んでくれた事はない。喧嘩してないか見張ってはる」と長女が言ってました😶
    言っても変わらなかったんですね…同業者として凄く残念ですね。

    • 4月30日