※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずほ
ココロ・悩み

旦那の義姉との関係に悩み、孤独感を感じています。育児や仕事のことで自己嫌悪も抱えており、助けを求めています。

どうか、どうか怒ってください。。
実家を出て、念願の旦那と子供たちだけの生活を始めて2ヶ月ちょっと。
旦那は、兄が起業するとの事でお誘いがあり、そこに就職。義姉とより関わるようになったのですが、これがまた厄介。
マウント取りたがり、何かと話をする度私たちの方が上よ発言。
気にしなきゃいい話なのに真に受けて毎回メンタルボロボロで…
私が話を聞く度に羨ましいと思うんだろうな、、

義姉の子供たちはもう大きく、1番下の子は私の長男と半年違いの同級生。
うちの子達は11ヶ月差の兄弟で、自分で選んだのに毎日大変すぎて怒鳴ってしまうし、ヒステリックになりその度自己嫌悪でなに馬鹿なことしてるんだろう。

旦那は職業上激務で、朝早くから夜遅くまで家におらず、土曜日まで仕事。今日も、土曜日完全ワンオペ育児で思わずうあああ!と叫んでしまい、アパートなのに迷惑ですよね。。

保育所も内定決まり、慣らし保育も終わったのですが、私の仕事探し中ですが、面接は落ちてしまい、、

義姉は、お母さんが色んな人と関わりがある関係で仕事を見つけてもらえてそこに就けることが出来たそうです。

友達も全く会えておらず、孤独と感じてしまいます。

何が言いたいのがまとまっておらず、すみません。
どうか、お叱り言葉をお願いします。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご実家を出たのは今まで里帰りだったということですか??
ワンオペは本当に辛いですよね😢
毎日お疲れ様です!

  • みずほ

    みずほ

    コメントありがとうございます!
    あ、ごめんなさい!今まで、実家に同居していたんです💦
    本当に辛いですね、、🥲逃げたいぐらいです😔
    ありがとうございます🥺
    はじめてのママリさんもお疲れ様です🙂‍↕️

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

大変ですね😢
これから子供のことでもマウント取ってきそう、塾の点数とか進学先とか、、
でも大丈夫!!なんとなく、そういうの子供は読み取って負けないくらい強いいい子になってくれるはずですよ〜✨
自分で言うのもなんですが、実母は義姉にマウント取られまくってましたが、中学以降、学力も進学先も就職先(年収)も結婚の有無も全ていとこより私が優っています👍(自分から意識して比べてはないですが、比べられましたw)