![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が便秘で、イチジク浣腸と酸化マグネシウムを試しました。その後、ゆるい軟便が出るようになりました。原因は浣腸の影響か、他の要因か不明です。
2歳の便秘体質の娘、イチジク浣腸について。
慣らし保育に通い始めて1週間目の金曜日、38度のお熱を出して土曜日に新しくできた小児科に受診しました。
アデノやヒトメタなどなど保育園で流行っているウイルス系は陰性で、普通の風邪診断だったのですが、ちょうどウンチが5日間も出ていなかったので浣腸をしてくださりました。
私がやるのは綿棒浣腸なのですが、初のイチジク浣腸。
その場でどっさりとしたゆるうんちがでました。
これまで便秘薬は別の小児科でもらったピコスルという点滴薬であまり効果はなく、新しくできた小児科に行った際に再度便秘のことを相談して酸化マグネシウムを処方され、日曜日の朝と夜に、先生に言われた通りに酸化マグネシウムを試しました。
イチジク浣腸の効果なのか、酸化マグネシウムの効果もあって、その日を境にゆるーい軟便(新生児くらいの柔らかさ)が1〜2日に一回自力で出るようになりました。
急にどうしたのかと思ったのですが、イチジク浣腸は一度するとその後の便もゆるくなる効果などあるんでしょうか?
もうかれこれ1週間くらいになります。
日曜日以降酸化マグネシウムは飲ませていません。
それとも風邪のせいなのか、保育園のストレスなのか…
極度の便秘が急にこんなことになっているのでビックリしています。
- まま(妊娠24週目, 3歳10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの娘も極度の便秘で、お薬貰ってます。(うちはピコスルもダメで、酸化マグネシウムもだめでしたが、モビコールというお薬に落ち着いてます)
イチジク浣腸はその場だけの効果だけだと思います🤔
硬い栓が抜けたので、そのあとのうんちが正常に出てるのかなと思ったんですが違いますか?
いずれにせよ、便秘本当に本人も辛いし、親もうんちの事ばかり気になるしで、出るようになって良かったですね😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもすぐ便秘になります。
風邪引くと胃腸の動き悪くなるタイプみたいで、お薬も浣腸も常連さんです🤣
イチジク浣腸はその時出すだけだそうで、お薬使う事で便が出る習慣をつける感じみたいな説明を受けたことあります。
酸化マグネシウムも飲んでる時だけだと思うので、
ウチの場合は、ゆるい軟便だと下痢まではいかないけどお腹の調子がまだイマイチなのかな?ていう感じです。でも出てないより良いので病院行くまではしないですが…
あまりにも気になる程軟便だったら整腸剤出してもらえるので受診するのもありと思います。
-
まま
ありがとうございます。
どうやら風邪で便がゆるくなっていたようです💦
また便秘復活してしまいました(T ^ T)
ご回答くださりありがとうございました!!- 5月7日
まま
どうやら風邪をひいたあとに便が一時的にゆるくなっていたようで、便秘復活しました💦
便秘問題ホントに親も辛いですよね🥵
ご回答ありがとうございました!