
4年生の子どもが手足の痛みを訴えており、整形外科で異常なしとの診断です。成長痛の可能性もあるため、小児科を受診した方が良いでしょうか。様子見で問題ないでしょうか。
4年生、6ヶ月まえから手足の痛みあり(月イチ程)
5月は数日に1回(運動会あり)
筋肉痛なのか、関節が痛いのか分からず様子見してたんですが、運動会終わっても週1ぐらいで夕方〜夜痛い日があり整形に受診。レントゲン撮ってもらいましたが、異常なし。
身長がいきなり伸びたので成長痛もあるかも?とよく分からない診断になり、小児科受診した方がいいと思いますか?
手足の痛み以外症状はないので、様子見でいいと思いますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

りりこ
整骨院はどうですか?
信頼出来る整骨院があればですが、、、
去年小1の娘が足首が痛いと数日続けて言っていました。
学校まで片道30分歩いているし使い痛みかなーって事で様子見ていたのですが、習い事もあるので整骨院を受診するとエコーで診てもらえました☺️
成長線の周りが炎症を起こして腫れているという事がわかったので、習い事も一回休んだりして復活しました👌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
手足全体的に痛いのは小児科行った方が?
子供はここが痛いっていう子が多いから。と言われ🤔結果骨の異常なく成長痛?って感じで💦
接骨院ですか!小児科いって何もなければ
接骨院行ってみようと思います!!