※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳になってから自我が強く、気に入らないと泣き続けたり、食卓のテーブルに乗って触りたがることがあります。この行動は一般的でしょうか?手に負えず困っています。

1歳になってから
自我がすごくて気に入らないことがあったら
寝転がって抱っこしにいくまで永遠泣き続けて、、
ご飯食べてる食卓のテーブルに乗って
色々触りたいって泣きわめいたり、、
みんなこんなもんでしょうか?

本当に手に負えません(TT)
手に負えなさすぎて泣けてきました(TT)

コメント

油淋鶏の極み

同じような感じでした!!
大変だったのが蘇ります😭
今はまた違った大変さがありますが、何だかんだで歳は違えど何かしらなやんでます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に怒りながら泣いてて
    どうしたらいいかわかりません😫

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

わかります‼️うちも自分の気に入らない事や思い通りにいかないと、近くの物を投げたり叩いたり、私をバンバン叩いたりしてきます💨
イラッして怒鳴った事もあります😢
なるべく尊重して叩いたら痛いよと伝えてはいますが、手に負えない時は少し放置させたり違う事で興味を引く様にしてます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日過去一酷すぎて、、
    頭がおかしくなりそうです😭
    物投げて仰向けになって寝転んで泣き叫んでます😢
    食べむらもすごいご飯食べずにパンばっかりたべてます😫

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも泣きまくって床を寝転んでズリズリする時があるのである程度かまっても泣き止まない時は見ないふりをしてました💦
    私も何度もうるさい💢‼️って怒鳴りつけた事もあって、後で後悔してしまいます😩
    食べないより食べた方がいいだろうし、そーゆー時期と割り切るしかないのかなと思えてきました💦

    • 4月28日